マルチスケイル杯
概要
マルチスケイル杯のページへようこそ※ 最後まで詳細をご確認ください!
げきりん杯がトーナメント式を開催します。◯以下の場合、運営側からエントリーのキャンセルを行います。
① 捨て垢、なりすまし等
② 過去に自主大会、公式大会関わらず、他選手に対しての暴言、悪態をつくなどのマナー違反行為、不正を行っていたと思われる方
◯大会概要【マルチスケイル杯vol.2】
日程 3月8日土曜日
時間 9時45分〜17時00分(休憩あり)
料金 大人1000円 中学生以下800円
定員 32名 → 40名に増員しました(3月1日)
場所 白石区民センター 視聴覚室
同日開催 サブイベント
【君の相方は僕だ!】
トーナメント開催中、サブイベントを行います。
スイスドロー終了後に参加される方を募集いたします。
この時、予選で使用したデッキ以外も使用可能です。
√ 簡単な内容説明
参加される方で、運営がランダムで2人チームを作成します。
人数が奇数の場合は、運営から1人選出しチームを組ませていただきます。
全3回のスイスドローを行い、全勝チームを決定します。
○持ち物
① デッキ(スタンダードレギュレーション)
同一のスリーブに入れて、60枚あるか確認をお願いします。
② ダメカン等、各種マーカー
③ プレイマット
④ 料金
大人1名 1000円
中学生以下 800円
○ルールについて
スイスドロー5回戦を行います。
上位8名がトーナメントに進出となります。
お互いに気持ちよく、紳士的なプレイをお願いします。
◯勝敗について
サイドを6枚取り切る、先に対戦相手の山札が無くなると勝利になります。
時間切れの場合、後攻のプレイヤーまで延長します。
勝敗がつかなかった場合、両者負けとなります。
時間切れ後の投了は認めない事とします。
◯トーナメントについて
トーナメント進出者には、カードを3枚まで変更できる権利が与えられます。
変更後、デッキチェックを行い、デッキチェック以降は変更が出来ません。
※注意
トーナメント進出者のデッキタイプが把握されている場合がありますが、全員同条件のためこちらでは配慮致しません。
変更時間以外で、カードを変更することは不可能です。発覚した場合、当大会を出入り禁止措置、悪質な場合は他大会主催者へ情報共有をさせていただきます。
◯ジャッジについて
基本的にセルフジャッジを採用します。
カードを落とした、コインやマーカーを落とした、などは対戦相手に確認をしてから対処してください。
解決出来ない場合、手を挙げて運営を呼び、指示に従ってください。
○タイムテーブル
受付 9時45分〜10時30分
ルール説明 10時30分〜10時40分
1戦目 10時50分〜11時15分
2戦目 11時25分〜11時50分
3戦目 12時00分〜12時25分
休憩 12時25分〜13時10分
4戦目 13時15分〜13時40分
5戦目 13時50分〜14時15分
トーナメント進出者決定
デッキチェック 及び サブイベント準備
1戦目 14時45分〜15時10分
2戦目 15時20分〜15時45分
決勝.3位決定 15時55分〜16時20分
表彰 16時25分〜16時50分
完全撤収 16時55分
進行状況により、多少前後する場合もございます。
○キャンセルについて
前日までのキャンセルはトナメルから行ってください。
当日、急病等でキャンセルする場合は主催者(@gekirincup)まで直接DMやリプライをしてください。
○繰り上がりについて
開催人数を超過した場合、キャンセル待ちが発生します。
キャンセルがありますと、繰り上がって参加出来ますので、適宜確認をよろしくお願いします。
可能な限り主催者からご連絡させて頂きます。
○当日キャンセルについて
受付時間過ぎてからのキャンセルが出た場合は、
①会場にいるトナメル上でキャンセル待ち
②会場にいるトナメル上ではキャンセル待ちになっていない
③会場にいない、トナメル上でキャンセル待ち
の順番にご案内いたします。
ご了承の程よろしくお願いします
◯景品について
最近の情勢を鑑みて、最新弾のご用意が出来ない場合がございます。
適宜告知いたしますので、ご了承の上ご参加ください。
優勝 1BOX
2位 10パック
3位 5パック
4〜8位 3パック
サブイベント
全勝チーム 5パック
◯提供品について
景品を提供していただいた方には、参加費を200円返金させていただきます。
施設の情報
施設名 | 白石区民センター 視聴覚室 |
---|---|
住所 | マルチスケイル杯 |