愛知県

マピオ杯〜横浜記念デッキ争奪戦!

2025/5/5(月) 10:30〜
定員:10人

概要



当日の受付時間】
9時30〜10:30の間に
受付をおこなってください
時間には余裕をもってお越しください。
大会参加費1500円

本大会では、当日使用するデッキリストの提出をお願いします。
デッキ作成ツールにて作成したデッキの画像をトナメルに添付お願いします。
なお、大会当日の9:00を締め切りとします。

【定員】72名 4月9日 64→72名に増員

【スケジュール】
受付  9:30~10:30
説明  10:30~10 : 45
(45分までに間に合わない方は1回戦目
 敗北とします)
1回戦  10:45~11: 10
2回戦  11 : 20~11: 45
3回戦  11 : 55~12 : 20
4回戦  12 : 30~13 : 00
5回戦  13 : 10~13 : 35
6回戦  13 : 45~14 : 10
休憩、サブイベ、決勝トーナメント受付
決勝T1回戦 15:10~15 : 35
決勝T2回戦 15:45~16: 10
決勝T3回戦 16:20 ~16:45
結果発表

【賞品】
1位 横浜記念デッキ(BOXに変更可)
2位〜4位 1BOX
スカバイ〜アリーナ全BOX+Vユニから1BOX
(テラフェス等含む全BOX)
2位の方から順に選択 
※在庫各1BOX
※アリーナ、バトパのプロモは付きません
※全てシュリンク付き
※ロケット団の栄光は用意出来たら追加します
※1位の方がBOXを選んだ場合横浜記念選択可

5〜8位 デッキビルドバトルパートナーズ
    クリムゾンヘイズ
    黒炎の支配者
    ワイルドフォース
    バイオレット
    サイバージャッジ
    ステラミラクル
    ナイトワンダラー
5位から順にどれか1つ選択
※在庫各1BOX
※全てシュリンク付き

参加賞 プロモパック1つ(ランダム)
   (オーガナイザープロモパック数口封入)
    オーガナイザープロモパック1つ
女性、高校生以下はプロモパック2つ
充分な数を用意してますが品切れの際は
ご容赦ください


【その他】
・レギュレーションについて
スタンダードレギュレーション、60枚デッキ、サイド6枚、本大会中のデッキ変更不可

大会当日までに日本国内で発売、配布されたカードが使用可能です。
プロキシの使用は不可(サブイベ含)とします。

ルールのミス、処理のミス等、起こった過ちについての指摘は第三者からの介入は可とします
プレイのアドバイス等をした場合は
敗北などの処理をいたします
絶対におやめください

・試合形式及び勝敗決定方法について
原則として試合時間25分BO1(1本先取)

・試合数について
予選スイスドロー6回戦を行い、
上位8名による決勝トーナメント3回によって順位を決定します。
本大会は最大9回の対戦を行います。
同率8位がいた場合予選5回戦終了時
暫定順位の高い方をトナメ進出にします
(5回戦も同じ場合は4回戦)
トナメに行けなかった予選5-1の方に
選べる公式スリーブ1つ
予選全勝者の方にポッチャマプロモ

ビンゴカード全員配布
各対戦終了後にナンバー発表
(各戦5つ 最終戦はビンゴ者が出るまで)
最速ビンゴ者全員に選べるスリーブ
最速ビンゴ者1名のみの場合
スリーブの代わりに151またはテラフェス1BOX

討伐枠 1人 当日発表
スイス2〜6回戦目勝利された方
151 1パック

ランダム賞 (協賛品含)
ニンフィアデッキ 
リーリエファイルetc
ロケット団の栄光1BOX
ステラミラクル1BOX
など10品以上
予選スイス終了後本戦行かれない方に
くじを引いていただき
番号の紙が書かれたくじを引いたら当選
番号の若い順にならんでいただき
おすきな物をお選びください



・予選について
終了コール時点で勝敗がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
※ポケモンチェックは含まれない。
制限時間終了時に、対戦の勝敗がついていない場合は、両者負け。
引き分けの場合も両者負け
投了は後攻プレイヤーの最後の番の
終了まで可
(4月6日追記)

・本戦(上位8名について)
終了コール時点で勝敗がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
※ポケモンチェックは含まれない。
制限時間終了時に、対戦の勝敗がついていない試合は、以下により勝敗を決定。
投了は後攻プレイヤーの最後の番の
終了まで可
(4月6日追記)



条件①
どちらかの勝利のために必要なサイドの枚数が残り2枚以下⇒残り枚数が少ない方の「勝ち」。
勝利のために必要なサイドの残り枚数が同じ⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数がより少なくなった方の「勝ち」。引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデス。


条件②
お互いの勝利のために必要なサイドの残り枚数が3枚以上⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくは勝利のために必要なサイドが残り2枚以下になった方の「勝ち」。引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデス。

トーナメント方式ですが
1位〜8位まで決めますので
皆さん3戦行っていただきます
またトーナメント表は完全抽選といたします
番号札を各自引いていただきます。
4月22日追記


受付時間内に受付をしなかった場合、
第1試合は敗北。

CL翌日という事でCLと同様の試合形式を
取ります。 

・キャンセルについて
ご自身の都合によりキャンセルされる場合は、トナメル上のキャンセル方法に従って、なるべくお早めのキャンセルをお願いいたします。
当日キャンセルは今後の参加を
お断りする場合がございます

・ドロップについて
大会中の途中ドロップは、運営に支障をきたす場合がありますので、やむを得ない場合を除きご遠慮頂けると幸いです。
体調が悪くなった際は速やかに連絡を
お願いします

スムーズな運営を行うために、参加者みなさまのご協力をお願いします。

施設利用について
防音ではないのでなるべくお静かにしてください
飲食は可能ですので必要に応じ持参してください
(ゴミ袋当日手配します)

今大会はオーガナイザーによる
共同企画になります

当日21時30まで
会場を借りております
フリー対戦等残られる方はご利用ください
予選終了後交流会のスペースを作成します
(ガンスリンガー)

会場の入退室は自由です

施設の情報


施設名
岡崎竜美ヶ丘会館
住所
〒444-0863 愛知県岡崎市東明大寺町5番地1 岡崎市竜美丘会館