秋田県

第6回とってぃ杯

2025/5/6(火) 12:00〜
定員:10人

概要



【概要】
開催日 :2025/5/6(火)(祝)
開催場所:能代山本地域交流センター
対戦形式:予選スイスドロー6回戦
+ 上位8人トーナメント
定員  :64名
参加費 :大人1000円
中高生500円(学生証提示)
小学生以下無料

【参加に必要な物】
大会に使用する「デッキ」
ダメカン、各種マーカー、コイン、サイコロ、プレイマットなど対戦に必要なもの、
ポケカを楽しむ心

【スケジュール】
〜12:00 受付
12:00〜12:15 説明
12:15~12:45 予選1回戦
12:45~13:15 予選2回戦
13:15~13:45 予選3回戦
〜休憩(15分)〜
14:00~14:30 予選4回戦
14:30〜15:00 予選5回戦
15:00〜15:30 予選6回戦
〜予選終了〜
トーナメント進出者発表
じゃんけん大会
~休憩~(20分)
16:00~16:30 準々決勝
16:30~17:00 準決勝
17:00~17:30 決勝、3位決定戦
順位発表
景品お渡し
〜終了〜

※時間は多少前後する場合があります

【賞品】
優勝       海外プレイマット(ピカチュウChampion) + ドラゴンシールド + ダイス
2位    海外プレイマット(テラパゴス) + ドラゴンシールド + ダイス
3位    海外プレイマット(ルナアーラ&リーリエ) + ドラゴンシールド + ダイス
4位    海外プレイマット(ソルガレオ&リーリエ) + ドラゴンシールド + ダイス
5〜8位   ドラゴンシールド + ダイス
※ドラゴンシールドは全てデュアルマットです

じゃんけん大会商品
海外プレイマット「ラティアス」など

他、順位賞あり
11位、22位、33位、44位、55位
サプライ系になると思います。

参加賞    『ロケット団の栄光』1パック + オリパ

※『ロケット団の栄光』が多く確保できましたら上位賞に追加予定です。

【大会ルール】
・レギュレーション
 2025年5月6日時点のスタンダードレギュレーション(G〜I)

・禁止行為
プロキシ(コピーカード)の使用
電子機器の使用
ティーチング行為
予選、トーナメント共にデッキの入れ替えは無し


・試合形式及び勝敗決定方法について
予選25分1本先取
 制限時間が来た時点で先攻プレイヤーの
 場合、後攻プレイヤーのターン終了時
 まで行う。
 後攻プレイヤーの場合そのターン終了ま
 でゲームを行い、決着がついていない
 場合は両者敗北として計算します。

トーナメント25分1本先取
 制限時間が来た時点で先攻プレイヤーの
 場合、後攻プレイヤーのターン終了時
 まで行う。
 後攻プレイヤーの場合、そのターン終了
 まで行い決着がついていない場合、以下
 より勝敗を決定。
 条件①
 ・どちらかのサイド残り枚数が2枚以下
 ⇒サイド残り枚数が少ない方の勝ち
 ・サイドの残り枚数が同じ
 ⇒延長戦となり、勝利条件を満たす
  もしくはサイド枚数がより少なくなっ
  た方の勝ち
 条件②
 ・お互いのサイド残り枚数が3枚以上
 ⇒延長戦となり、勝利条件を満たす
  もしくはサイド枚数が2枚以下になっ
  た方の勝ち

・投了について
 制限時間終了後、決着が着いていない場合の後攻の番の終わりまで投了できます。

※プレイの巻き戻し、宣言の撤回は基本なしでお願いします。トラブルなく進行してもらえると助かります。

会場は9時から21時まで抑えてあります。
早く来てフリーしてもらって大丈夫です。
飲食OKですがゴミはお持ち帰りください。

電車で来られる方で希望する方は東能代駅から会場まで送り迎えできます。
XのDMにて主催までお知らせください。

参加費は運営費用にあてさせて頂きます。
今後も3ヶ月に1回のペースで開催したいと考えております。

分からないことがあれば運営まで。

施設の情報


施設名
能代山本地域交流センター
住所
〒016-0876 秋田県能代市海詠坂3−2