第14回カナポケ杯
概要
初心者から上級者の方まで参加可能なイベントです。デッキの調整や腕試し、まだ自信が無く公式大会とかは参加し辛いなんて人も是非ご参加下さい。
ルールは公式のシティリーグに近いものにさせていただきます。
参加費 1000円
【スケジュール】
11:00~11:40 大会受付
12:00〜12:25 予選1回戦
12:35〜13:00 予選2回戦
13:10〜13:35 予選3回戦
13:45〜14:10 予選4回戦
14:20〜14:45 予選5回戦
14:55〜15:20 予選6回戦
15:30〜 予選結果発表
16:10〜16:20 決勝トーナメント&サイド
イベントルール説明
16:20〜16:45 トーナメント&サイド1回戦
16:50〜17:15 トーナメント&サイド2回戦
17:20〜17:45 トーナメント&サイド3回戦
18:00〜表彰式
※進行によってスケジュールは前後します。
〜ルール〜
レギュレーション
スタンダードレギュレーション
60枚デッキ
※デッキの交換・カードの差し替え・代用カード不可
・ポケカ公式「レギュレーション」ページ
www.pokemon-card.com/rules/regulation/
予選スイスドロー
制限時間25分
時間切れの場合、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加します。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しません。
※引き分けはありません。
決勝トーナメント
制限時間25分
予選スイスドローにより決まった上位8名が決勝トーナメントに進出できます。
時間切れの場合の追加ターンの処理は予選と同様です。追加ターン終了時に、対戦の決着がついていない試合は、以下により勝敗を決定します。
条件①
どちらかのサイド残り枚数が2枚以下⇒サイドの残り枚数が少ない方の「勝ち」
サイドの残り枚数が同じ⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数がより少なくなった方の「勝ち」
条件②
お互いのサイド残り枚数が3枚以上⇒延長戦となり、勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数が2枚以下になった方の「勝ち」
引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデス。
・公式ルールページ
www.pokemon-card.com/rules/
〜サイドイベント〜
①イベントの内容は当日発表致します。
② サプライ争奪じゃんけん大会
最後まで残って下さった方を対象にじゃんけん大会を行います!勝った方は運営が準備したサプライからお好きなものを1つお持ち帰りいただけます!
〜賞品〜
・参加賞
オーガナイザープロモパック
拡張パック3パック
・上位賞
決勝トーナメント進出者には賞品があります。
内容は当日発表します。
〜諸注意〜
・キャンセルについて
キャンセルは必ず大会前日までにトナメルのキャンセル連絡もしくは、主催のX(旧Twitter)アカウント@kentn26又は@fairy_pikaまでDMをお願いします。
無断でのキャンセルは次回の参加をお断りする可能性があります。ご注意ください。
・マスクについて
ご参加の際のマスク着用は任意とさせていただきます。ただし、場合によってはマスクの着用をお願いすることもございますので、マスクはご持参いただきますようお願い致します。
熱がある方、体調が悪い方に関してはご参加をお断りさせていただきます。
・遅刻について
受付終了時間までに間に合わない場合、イベントに参加出来ない可能性がございます。時間に余裕を持ってお越しください。万が一遅れそうになったときは、運営にご連絡ください。
・キャンセル待ちについて
最大64名のイベントなので、65番目以降のエントリーはキャンセル待ちになります。繰り上がりが発生した場合、トナメル上でアナウンスしますので、適宜ご確認ください。大会当日10時までは繰り上がりのアナウンスさせていただきます。
施設の情報
施設名 | 青馬堂書店 本店 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区矢向6丁目12−11 青馬堂ビル |