第28回テクニシャン杯
概要
◾️大会要約
・JCS'25 Day2 本戦①の形式に準ずる
■日時/スケジュール
6/14(土)
受付開始:12:30-13:00
第1回戦:13:15-14:15
-15分-
第2回戦:14:30-15:30
-15分-
第3回戦:15:45-16:45
-15分-
第4回戦:17:00-18:00
1) 各回戦の上記スケジュールは「対戦開始時刻」です。記載時刻を迎える前に対戦準備を完了して下さい。各回戦間に15分を設けておりますので、休憩などにお使い下さい。
2) 原則、各回戦全ての試合が早めに終了しても、タイムテーブル通りに進行致します。ただし、対戦開始時刻前に全員の対戦準備が完了した場合、その時点で試合を開始致します。
3) 対戦開始時刻になっても集合していない場合、ゲームまたは試合ロスになります。
■参加費 / 人数
¥600-
16名
■景品:
商品名:
参加賞:
■ルール
JCS'25 大会概要に記載の内容を
流用します。
先攻・後攻について
・第1ゲーム:じゃんけんで勝ったプレイヤーが、先攻・後攻を選べる。
・第2および第3ゲーム:直前のゲームで負けたプレイヤーが先攻・後攻を選べる。
勝敗について
終了コール時点で勝敗がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)
※ポケモンチェックは含まれない。
制限時間終了時に、対戦の勝敗がついていない試合は、以下により勝敗を決定。
①第1ゲームの途中で制限時間となった場合
勝利のために必要なサイドの残り枚数が少ない選手がその試合の勝者となる。
勝利のために必要なサイドの残り枚数が同じ場合
⇒延長戦を行い、勝利条件を満たす、もしくはサイドが先により少なくなった選手がその 試合の勝者となる。
②第2ゲームが終了する前に制限時間となった場合
第2ゲームが始まっていない、またはお互いの勝利のために必要なサイド残り枚数が共に3枚以上の場合
⇒第1ゲーム勝者が試合の勝者となる。
どちらかの選手の勝利のために必要なサイド残り枚数が2枚以下の場合
⇒サイドの残り枚数が少ない選手がそのゲームの勝者となる。
お互いの勝利のために必要なサイド枚数が2枚以下で、同じ枚数の場合
⇒延長戦を行い、勝利条件を満たす、もしくはサイドが先により少なくなった選手がそのゲームの勝者となる。
引き分けとなる場合
⇒サドンデス(サイド1枚で対戦)を行い、勝利した選手がそのゲームの勝者となる。
第2ゲームの勝者が第1ゲームの勝者と同じ場合は、その選手が試合の勝者となる。
第2ゲームの勝者と第1ゲームの勝者が異なる場合は、サドンデスを行い、勝利した選手が試合の勝者となる。
③第3ゲームが終了する前に制限時間となった場合
勝利のために必要なサイドの残り枚数が少ない選手がその試合の勝者となる。
第3ゲームが始まっていない場合、または勝利のために必要なサイドの残り枚数が共に同じ場合
⇒延長戦を行い、勝利条件を満たす、もしくは勝利の為に必要なサイドが先により少なくなった選手がその試合の勝者となる。
引き分けとなる場合
⇒サドンデスを行い、勝利した選手がその試合の勝者となる。
④上記いずれの場合にもあてはまらない場合
サドンデスを行い、勝利した選手がその試合の勝者となる。
なお、制限時間終了後、決着がつかないまま一定の時間が経過し、大会運用に支障をきたす懸念があると判断された場合、ジャッジの指示による方法にて、勝敗を決定する。
順位と自動ドロップ
3試合敗退による自動ドロップは発生しない。
勝ち点は、各試合のゲームの勝敗数よって下記の点数が付与される。
①ゲーム勝敗が2-0の場合:勝利したプレイヤーに5点、負けたプレイヤーは0点
②ゲーム勝敗が2-1の場合:勝利したプレイヤーに4点、負けたプレイヤーは1点
③ゲーム勝敗が1-0の場合:勝利したプレイヤーに3点、負けたプレイヤーは0点
同率の場合は独自の計算により順位を決定する。
☆不戦勝について
不戦勝の場場合、勝利スコアを2-0で登録する。
☆遅延行為について
1)遅延行為(スロープレイ)は警告以上のペナルティが課される。
2)故意の遅延行為は失格以上のペナルティが課される。
☆投了について
1)投了を行うと、そのゲームは敗北する。
2)投了は相手の番に行っても良い。
3)相手に投了を強要する行為は禁止。失格以上のペナルティが課される。
4)終了コール後の投了は不可。
■注意事項
1)大会要項を必ず把握しておくこと。当日は一部抜粋、簡潔な案内のみ行う。
2)店内は食事禁止。
施設の情報
施設名 | @Swarm_Tech_PCG (Twitter DMまで) |
---|---|
住所 | むしのしらせ/テクニシャン杯 |