宮崎県

ナッシー交流戦

2025/5/14(水) 19:00〜
定員:10人

概要



こんにちは、のんきなひとです。
2022年にポケモンカードゲームイベントオーガナイザーの資格を取得しました。

今回企画ているナッシー交流戦ではどちらかといえば初心者向けのイベントで対戦時間を30分にするなど初心者のプレイヤーが気軽に参加出来るイベントを目指していきます。

ですので、環境デッキ同士の対戦でヒリつく対戦をしたい方には参加されてもあまり楽しめないイベントになるかもしれません。
あらかじめご了承下さい。

既存プレイヤーの方の参加自体はもちろんオッケーですのでご都合が合えば参加していただきたいです。予選や本戦で試合結果の記入やタイムキーパーのお仕事をおまかせすることがあります。その際はご協力をよろしくお願い致します。

ルール
公式のルールに準じますが、対戦時間等が異なります。一読をよろしくお願い致します。スタンダードレギュレーションでの対戦になります。対戦時間:30分 (ブロック予選)・終了コール時点で決着がついておらず、終了コール時のプレイヤーが先攻で対戦を始めているプレイヤーだった場合、後攻で始めたプレイヤーに番を1回追加する。後攻でバトルを始めたプレイヤーの番中に終了コールがあった場合、番は追加しない。(その番は最後までプレイできる。)・制限時間終了時に、対戦の決着がついていない試合は、両者負け。ブロック予選の順位について①勝利数⓶負け数③取ったサイドの枚数-取られたサイドの枚数 の数④直接対戦した成績本戦は制限時間30分。エクストラターンあり。※ 制限時間後の勝敗決定は、・終了コール時点のターンを0として、3ターンのエクストラターンを追加。以下、どちらかのサイドが2枚以下の場合・エクストラターン終了後、お互いのサイドを確認し、サイド差で勝敗を決定。・エクストラターン終了後もサイドが同数の場合、どちらかがサイドを取得するまで対戦を延長。サイドを取得する前に、どちらかが相手の山札切れなどの勝利条件を満たした場合にはそのプレイヤーの勝利。以下、お互いのサイドが3枚以上の場合・エクストラターン終了後、どちらかのサイドが2枚以下になるまで対戦を延長。2枚になった方の勝利。サイドを取得する前に、どちらかが相手の山札切れなどの勝利条件を満たした場合にはそのプレイヤーの勝利。

連絡先 のんきなひと
mattatitou.pokeka54@gmail.com
ご家族で参加したい方、トナメルでの申込みがわからないけどナッシー交流戦に参加したい方上記にメールを頂ければ参加登録をこちらで行います。


参加に必要なもの
使用するスタンダードレギュレーションのデッキ
ダメカンマーカー類
マスク
大会参加費200円

サブイベント

まったりバトル
ナッシー交流戦で使用しなかったデッキを使ってフリー対戦をどんどんしよう!

CL福岡練習会

施設の情報


施設名
TSUTAYA大塚台店
住所
宮崎県 宮崎市 大塚町池の内1127-7