WCS2025調整会 第134回SPジム大会 & 親子でポケカ!ふぃ~るど!
概要
第134回SPジム大会 & 親子でポケカ!ふぃ~るど!
ポケモンワールドチャンピオンシップス2025
(ポケモンWCS2025)カードゲーム部門の調整会を開催します。
・日時 2025年7月27日(日)
・会場 静岡県浜松市
ふぃ~るど ラフレ初生店
・定員 48名(増員可能です)
・参加費 500円
・参加賞 拡張パック1パック+プロモパック
・レギュレーション
WCS2025スタンダードレギュレーション(BO3)
・拡張パック「ブラックボルト」
・拡張パック「ホワイトフレア」
までのカードが 使用できます。
一部使用できないプロモカードがあります。
詳細はハムさんのnote参照ください。
Pokémon World Championships 2025 TCG部門使用可能カードまとめ|ハム
※ハムさん掲載許可ありがとうございます。
・トナメルアカウント取得できない方は
teitterにて連絡ください。@Boxster1997
10:00~10:30 大会受付
10:40〜10:50 開会式
10:50〜11:40 スイスドロー1回戦
12:10〜13:00 スイスドロー2回戦
13:00〜13:50 昼休み
14:00〜14:50 スイスドロー3回戦
15:20〜16:10 スイスドロー4回戦
16:40〜17:20 スイスドロー5回戦
17:20〜17:30 結果発表
17:40〜18:00 片付け
18:00~ フリー
※オープンリーグで行いますので、ジュニア・シニアもオープンリーグでの参加となります。
●大会形式等
・ WCS2025スタンダードレギュレーション
・マッチ途中のデッキ交換やカードの入れ替えはできません。
・調整会ですのでマッチ後に次のマッチに向けたデッキ交換は可能とします。
・スイスドロー5回戦
・順位は、オポネントで決めさせて頂きます。
・1試合(BO3)の対戦時間:50分
・バトル形式:スタンダード…60枚デッキ&サイド6枚
・マッチの結果は、勝3点、引き分け1点、負0点のポイントとします。
ランダムマッチングのスイスドローとしますが
WCS参加の方には希望デッキとの対戦や希望プレイヤーとの対戦機会ができるように調整しますので、要望がありましたら事前にご相談ください。
運用するルールについて、一般的なジムバトルルールとの違いをまとめました。
参加される方は、ご確認をお願いいたします。
大会に関する用語
・ラウンド
1ラウンドでは、参加者全員が同時にマッチ(試合)を
1回プレイします。全てのマッチが終われば、そのラウンド
は終了となります。
・マッチ(試合)
1マッチは3ゲームによって構成され、先に2勝した選手が
そのマッチの勝者となります。
・ゲーム
1ゲームは対戦1回のことを指します。
1)先攻と後攻の決め方
最初の手札を引く前に、必ず先攻後攻を決める必要があります。
コイントス(サイコロ)で先攻と後攻を決めます。
どちらかが「オモテ(ヘッズ)」か「ウラ(テイルズ)」を宣言し、宣言しなかった方がコイン(サイコロ)を投げます。
宣言した選手が正解したら、その選手が先攻後攻を決めることができます。
宣言した選手が不正解だったら、コイン(サイコロ)を投げた選手が先攻後攻を決めることができます。
3ゲーム制(2本先取)のマッチでは、2戦目以降は「前のゲームで負けた選手」が
先攻か後攻を選ぶことができます。
2)サイコロの使用
コインやダメージカウンターの代わりにサイコロを使うことがあります。
コインの代わりにサイコロを使う場合は、以下に判定されます
偶数(2,4,6)が「オモテ(ヘッズ)」
奇数(1,3,5)が「ウラ(テイルズ)」
コインの代用として使えるサイコロは、6面サイコロ(目が1から6までで対面の合計が7になっているもの)で、
透明あるいは透き通ったものであること。
ダメージカウンターとして使用するサイコロは、コイントス用とは別な6面サイコロで、
簡単に見分けるサイコロであること。ダメージカウンターとして使用するサイコロは透明でなくても可です。
【透明だと判別し難いので、ダメージカウンターとしては不透明なものを使うのが一般的だと思います。】
3)大会形式
スイスラウンド:世界大会Day1~Day2前半と同じBO3ルールとします。
①マッチの終了
対戦制限時間は1マッチ50分+3ターンです。
終了コール時の選手がワザを出した後、3ターン後に勝敗を決定します。
ポケモンチェック中に終了コールがあった場合、次の選手の番を1ターン目とし、
3ターンをプレイします。
3ターン目が終わった時点で勝敗が付かない場合は、未終了対戦となり、
下記の内容に基づき、勝敗(又は引き分け)を決定します。
※お互いの選手が、「勝ち」を譲る(投了する)ことはできます。
②未終了対戦結果について
<第1ゲーム中に上記「マッチの終了」に従い、未終了対戦となった場合>
最後のターンが第1ゲーム中に終わった場合、引き分けとなります。
第1ゲームの勝者が決定した後で、第2ゲームの先攻後攻が決まる前に制限時間となった場合、
第1ゲームの勝者の勝ちとなります。
<第2ゲーム中に上記「マッチの終了」に従い、未終了対戦となった場合>
最後のターンが第2ゲーム中に終わった場合、第1ゲームの勝者の勝ちとなります。
第2ゲームの勝者が決定した後で、第3ゲームの先攻後攻が決まる前に制限時間となった場合、
引き分けとなります。
<第3ゲーム中に上記「マッチの終了」に従い、未終了対戦となった場合>
最後のターンが第3ゲーム中に終わった場合、引き分けとなります。
注意事項
・基本的にセルフジャッジでお願いします。セルフジャッジで解決できない場合にジャッジが対応します。
•WCS参加者のデッキが判別できる情報をSNS等で公開しないように配慮をお願いします。
•過去にでいとな主催、共催のイベントで無断キャンセル、不正行為等にて警告履歴ある方は参加をご遠慮ください。
施設の情報
施設名 | トレカ コミュニケーションスペース ふぃ~るど ラフレ初生店 |
---|---|
住所 | 〒433-8112 静岡県浜松市北区初生町626-1 ラフレ初生店1F |