東京都

第13回ムキムキ杯(3人チーム戦)

2025/8/3(日) 11:40〜
定員:10人

概要



⭐︎景品提供
トーナメントセンターバトロコ高田馬場
https://x.com/batolocobaba?s=21&t=VSw2R_sK5v3KBgreMZ_pGg

⭐︎対戦形式
予選スイスドロー → 8チーム決勝
25チーム~の場合 :5回戦
~24チームの場合 :4回戦

⭐︎開催場所
→ トーナメントセンターバトロコ高田馬場
・交通アクセス
高田馬場駅 早稲田口 徒歩3分

⭐︎大会スケジュール
11:40〜12:05 大会受付
12:15~12:40 スイスドロー1回戦
12:50~13:15 スイスドロー2回戦
13:25~13:50 スイスドロー3回戦
14:00〜14:25 スイスドロー4回戦
14:35〜15:00 スイスドロー5回戦
15:30〜決勝トーナメント・サブイベ
※当日の進行具合により、スケジュールが変更される場合があります。

⭐︎ 景品
1位 2位 
3位 4位 coming soon
5〜8位 coming soon
参加者全員ムキムキオリパ1パック
※ ムキムキオリパは汎用カードオリパです。
※定員数を大幅に下回った場合上位景品を調整する場合があります。

⭐︎持ち物
・大会に使用するデッキ
(スタンダードレギュレーション)
・対戦に必要なもの(ダメカン、毒火傷マーカー、予備のスリーブ)
・参加費 1チーム6,000円

⭐︎大会ルール
① 原則セルフジャッジとなります。万が一食い違いや裁定がわからない事案が発生した場合は、挙手にてスタッフをお呼びください
② 基本的なフロアルールは公式大会予選に準じたものを採用します(詳細は下記)
③ デッキのシャッフルは、各自お互い同意の方法でのカットでお願い致します
④ 対戦終了後はTornamel上の対戦表にて、勝敗登録を行なってください

⭐︎大会ルール(詳細)
当日のフロアルールは、ポケモンカード公式チャンピオンズリーグの予選ルールに準拠します
・使用可能カードについて
前日までに発売されたカードがご使用頂けます。
・レギュレーションについて
スタンダードレギュレーションで構築されたデッキを使用してください。
https://www.pokemon-card.com/rules/regulation/
・プロキシ(代用カード、印刷物)の使用
プロキシの使用は認めておりません。
・当日の使用デッキについて
大会におけるデッキの途中変更は出来ません。
・デッキカットについて
プレイヤーは、対戦相手が相手のデッキを切った(シャッフルした)後、そのデッキを切りなおす(シャッフルしなおす)こと、またはカットすることができます。
対戦中必要に応じて、対戦相手のカードに触れることができます。
お互いで納得のいくよう対戦前に確認をお願いします。
・対戦時間について
試合時間は25分となります。
-時間確認のための腕時計の着用について-
腕時計は使用可能です。一部デジタル機器(携帯や腕時計のタイマー等)は使用不可とします
対戦残り時間は表示致しますが、お席によっては見えない可能性も御座います。
-時間切れの対応について-
時間内 (25分) に勝敗がつかなかった場合、以下の対応となります。
追加ターンを与えますが、時間切れコール時のターンが先攻プレイヤーか後攻プレイヤーで対応が変わります。
○先攻プレイヤーの場合
次の後攻プレイヤーのターン終了までプレイしていただきます。
○後攻プレイヤーの場合
そのターン終了までとします。
後攻プレイヤーのターン終了時のポケモンチェックは行いません。
(追加ターンで勝敗が付かなかった場合、両者敗北となります。)

施設の情報


施設名
トーナメントセンターバトロコ高田馬場
住所
新宿区高田馬場4-11-10 5階