静岡県

アルシアシティジム@台湾エクストラ+

2025/8/17(日) 13:00〜
定員:10人

概要



ポケモンカードの自主大会になります。
今回は特殊なレギュレーションで大会を行います。
ルールの確認を宜しくお願い致します。

受付開始13:00〜
対戦準備は13:30〜を予定しております。
(状況に応じて調整します。)


参加費 500円

ルール
I.使用可能カードに関するルール
(今回は特殊レギュレーションなのでデッキレシピの提出をお願い致します。)

①今大会は、台湾エクストラと言われるルールで行います。使用可能カードはレギュレーションマークA~Iのカードになります。
ABC:ポケモンカードゲーム サン&ムーン
DEF:ポケモンカードゲーム ソード&シールド
GHI:ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット
   ポケモンカードゲーム MEGA
のカードから使用可能になります。
(一部のカードに使用制限があります。後述を参照お願い致します。)

②プロキシカードの使用は禁止。

③Iマーク以前のカードのうち、Aマーク以降で同名再録のあるカードは使用可能
例:
XYのハイパーボール
(Gで再録あり)
XYのダートじてんしゃ
(Bで再録あり)
※カードテキストは最新収録の物に読み替えて処理を行います。また、Fマーク以前のポケモンのどうぐはグッズとして扱いません。
(前の相手の番に「スボミー」のむずむずかふんを受けた次の自分の番でも、「森の封印石」を自分のポケモンにつけること可能など)

④以下のカードは台湾エクストラレギュレーションにおいて使用不可カードになります。
・マーシャドー(特性:やぶれかぶれ)
・まんたんのくすり
・アセロラ
・ムウマージ(特性:ふしぎなことづけ)
・ジュジュベ&ハチクマン

上記に加えて、特別ルールとして以下のカードも使用不可カードになります。
・ヨマワル(特性:ひとだましんか)
・フラエッテ(特性:はなつみ)
・フラージェス(特性:はなつみ)
・ライチュウ(特性:エボルショック)
・オドリドリ(わざ:あやかしのまい)
・ヤレユータン(わざ:リソースマネジメント)
・ザクザクピッケル
・しまめぐりのあかし
・ルザミーネ
・チェレンの気くばり

また、以下のカードは1枚までデッキに入れることができます。
・ウソッキー(特性:みちをふさぐ)
・マルマインGX
・マーシャドーGX
・フェローチェGX
・リセットスタンプ
・回収ネット
・エール団の応援
・マチスの作戦
・シロナ&カトレア
・プルメリ
・カウンターエネルギー
※上記のリストは8/1発売の拡張パック「メガブレイブ」「メガシンフォニア」のリストに応じて変更がある場合があります。変更があった際は即日にお知らせいたします。
Ⅱ.対戦のルール
①試合形式、詳細なルール
・1試合25分1本勝負のスイスドロー形式にて全勝者が1人になるまで対戦を行って上位8名を決定し、その後は決勝8名でトーナメントを行い優勝者を決定致します。

・予選の上位決定方法は、トナメル独自のオポネント計算を採用致します。

・番の終わりは、ワザの宣言が終わった後を番の終わりとします。
(ワザのダメージによるダメカンを乗せた後に技の効果処理がある場合はその効果処理を行い、処理後にきぜつしているポケモンがいる場合はきぜつの処理を行い、バトル場にポケモンが居なくなったプレイヤーはバトルポケモンを出して、その次の番が先攻プレイヤーの場合は、先攻の番→後攻の番になり、後攻プレイヤーの場合は、その後攻プレイヤーの番まで追加します。)

・予選の試合25分で決着がつかなかった場合は、その時点での先攻および後攻プレイヤーのどちらがプレイしているかで必要に応じて追加番を行い、それでも決着がつかなかった場合は両者敗北となります。

・時間切れ時の処理
①時間切れの時にプレイしているプレイヤーが先攻の場合
その先攻プレイヤーの番の次の後攻プレイヤーの番まで

②時間切れ時にプレイしているプレイヤーが後攻の場合
その後攻プレイヤーの番まで

どちらの場合でも後攻プレイヤーのポケモンチェックは行いません。

投了は試合が終わるまで可能です。
(試合時間25分を終えて追加番を行っているまでは試合中となります。)

・決勝トーナメントは25分1本勝負になります。

・決勝トーナメントの25分で決着がつかなかった場合は予選と同様に必要に応じた追加番を行い、それでも決着がつかなかった場合はお互いの残りサイドに応じて下記の通りに実施致します。

条件①
どちらかのサイド残り枚数が2枚以下
分岐1
サイドの残り枚数に差がある場合
⇒残りサイド枚数の少ない方の「勝ち」。
分岐2
サイドの残り枚数が同じ
⇒延長戦となり勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数がより少なくなった方の「勝ち」。

条件②
お互いのサイド残り枚数が3枚以上
⇒延長戦となり勝利条件を満たす、もしくはサイド枚数が2枚以下になった方の「勝ち」。

上記の延長戦で引き分けとなった場合、サイド1枚でサドンデスを行います。

・スタークロノス含む追加番が試合終了時に発生した場合は、先攻プレイヤー及び後攻プレイヤーのどちらの番でも追加番を行います。

・サイドペナルティが発生した場合、その状況を確認して私の裁量の元、ペナルティ枚数を決めます。(基本はポケモンカード公式サイトの裁定事例集参照。)
決定後は、サイドペナルティを課されたプレイヤーからみて相手プレイヤーの勝利に必要なサイド獲得枚数がペナルティに応じて少なくなります。

例:プレイヤーAとBの対決中にサイドペナルティ1枚がプレイヤーAに課せられた場合、プレイヤーBが勝利に必要な獲得サイドの枚数が1枚減って5枚になります。この時、プレイヤーBは試合中に5枚目のサイドカードを取った時に勝利となります。

・試合中に裁定で困ったことがあったり、質問があった際はりょーがもしくは参加して頂いているジャッジの方に依頼致しますので、どちらかに確認をお願い致します。

・不正行為が発覚した際は即座に挙手して報告してください。不正行為をしたプレイヤーには内容に応じてペナルティを与えます。ペナルティを受けた後以降にも不正行為が見受けられた場合は、そのプレイヤーは失格となります。

景品
1位 テラスタルフェス 1BOX

2位 テラスタルフェス 5パック

3位 テラスタルフェス 3パック

4位 テラスタルフェス 2パック
(都合上、3位決定戦まで行います。)

5-8位
イベントオーガナイザーパック

参加賞
イベントオーガナイザーパック

サブイベント
フリー対戦(予選後)
・対戦ルールは双方で決めてOK!(スタンダード、エクストラ、殿堂など自由!ただし、双方でレギュレーションを揃えて対戦を行なってください。)

施設の情報


施設名
静岡市南部生涯学習センター
住所
静岡市駿河区南八幡町25番21号