三沢杯&NEGI presents タッグチームフェスvol.2
概要
ポケカプレイヤーの皆さん、元気ですか!!!!!
三沢杯 主催の三沢です。
三沢杯チーム戦「タッグチームフェス」二度目の開催が決定しました〜✨✨🤟😆😎😍🤟✨✨
イラスト:ゆずさん(@Koraidon_yuzu)
今回も足利のポケカプレイヤー、NEGIさんとの共同企画!!
更に!!今回は地元・足利を飛び出し、茨城県は古河市のカードショップ裁龍様での開催となります!!!
三沢杯初めての県外開催!!
そして過去最大規模!!「60チーム・180名」での開催を目指していきます!!!!
皆さまと一緒に、熱く楽しい空間を作り上げていけたらと思います!!
真夏のタッグチームフェス!!
☀️🌻🍉仲間と共に、勝利を掴み取れッ!!!🌊🏄🏖️
※本大会へのお問い合わせは、三沢杯Xアカウント(@misawahai)またはnegi(@negi_pcg)までお願いいたします。
【レギュレーション】スタンダード
プロキシ、サイン入りカード等の使用は「不可」
【対戦時間】 25分 1本勝負
終了コール時点で先攻プレイヤーの番であっても、後攻プレイヤーの番であっても、【後攻プレイヤーの番の終わり】まで対戦を進めます。
予選:【後攻プレイヤーの番の終わり】までで決着がついていない場合、そのプレイヤー同士の対戦は両者敗北になります。
本選:【後攻プレイヤーの番の終わり】までで決着がついていない場合、【勝利のために必要な残りのサイド枚数(以下、サイド枚数)】を確認します。
A. どちらかのプレイヤーの【サイド枚数】が2枚以下だった場合 → 【サイド枚数】のより少ないプレイヤーの勝利になります。
B. 【サイド枚数】が2枚以下で同数だった場合 → 延長戦に進み、先に【サイド枚数】が少なくなるか勝利条件を満たしたプレイヤーの勝利になります。
C. どちらのプレイヤーの【サイド枚数】も3枚以上だった場合 → 延長戦に進み、先に【サイド枚数】が2枚以下になるか勝利条件を満たしたプレイヤーの勝利になります。
※延長戦は【後攻プレイヤーの番の終わり】の後のポケモンチェックから行います。
ルール規定で引き分けになった場合、予選は両者敗北になります。本戦は、対戦準備を再度やり直してサイド1枚でのサドン・デスを行います。
【予選の順位決定方法】
スイスドロー6回戦終了後、トナメルの対戦ツールを使用し、最終的な順位を決定します。
予選上位16チームが本戦の決勝トーナメント進出となります。
【チーム内での対戦相手の決め方】
①「炎・草・水」のエネルギーカード3枚を各テーブルに配置しています。
②マッチング発表後、3枚のカードを裏向きにしてシャッフルし、各メンバーに裏向きのままカードを渡します。
③全員が同時にカードを表向きにし、同じ色のカードだった人同士で対戦を行います。
【チームの勝敗の決め方】
3人中、勝利数の多いチームの勝ちとします。
チームの勝敗が決まったら、チーム代表者がトナメルにて勝利者報告をお願いします。
3人全員が両者敗北だった場合、または1勝1敗1分けの場合は「両チーム敗北」となります。その際の勝敗登録は運営側で行いますので、試合終了後スタッフにお声がけください。
【参加キャンセルについて】
チームでのエントリーをキャンセルする場合、トナメルにてキャンセル処理をお願いします。手続きを行わないままの当日無断キャンセルはご遠慮ください。キャンセル処理がご自身でできない場合、三沢杯Xアカウント(@misawahai)までご連絡下さい。
チームメンバーの誰かが参加できなくなった場合、代わりのメンバーが見つかればメンバーチェンジが可能です。その際、代表者がエントリーページにて編集を行ってください。
無断キャンセルとなった場合、次回以降の当イベントの参加をお断りする場合がございます。
【その他】
対戦中の電子機器の使用は原則不可とします。
当イベントは、「ポケモンカードゲーム 競技向けフロアルール」の内容に準じます。
https://www.pokemon-card.com/assets/document/rules/floor-rule_20250131.pdf
【タイムスケジュール】
※当日の進行状況により、スケジュール変更になる可能性があります。
10:00〜11:00 大会受付
11:00〜11:15 開会式
11:25〜11:50 予選スイスドロー1回戦
12:00〜12:25 予選スイスドロー2回戦
12:25〜13:25 休憩
13:30〜14:55 予選スイスドロー3回戦
15:05〜15:30 予選スイスドロー4回戦
15:40〜16:05 予選スイスドロー5回戦
16:15〜16:40 予選スイスドロー6回戦
16:45〜17:00 予選結果発表・プレゼント抽選会・中締め
17:10〜17:35 決勝トーナメント1回戦
17:45〜18:10 決勝トーナメント2回戦
18:20〜18:45 決勝トーナメント3回戦
18:55〜19:25 決勝戦
19:30〜 閉会式
【賞品】
優勝:最新弾6BOX(1人2BOX)+商品券¥30000分(1人¥10000分)+イベント特製プレイマット3枚
準優勝:最新弾3BOX(1人1BOX)+商品券¥15000分(1人¥5000分)
ベスト4:最新弾3BOX(1人1BOX)
ベスト8:最新弾1BOX(1人10パック)
ベスト16:商品券¥3000分(1人¥1000分)
優勝チームから順に「メガブレイブ」「メガシンフォニア」どちらかのBOXを選んでいただきます。
在庫状況によってはご希望のタイトルを受け取れない場合もあります。ご了承ください。
商品券は、会場のカードショップ裁龍様でご利用いただけるものになります。
【スタッフ紹介】
三沢
主催のゴローンです。
NEGI
もうひとりの主催者。愛称ねぎしし。
ともきち
三沢杯のうちわ職人…じゃなくてマスタージャッジ!
様々なイベントを主催する名オーガナイザーさんです。
やまゆう
なんとWCS2025でもジャッジを務めるやまゆうさんが帰国後すぐにタッグチームフェスにかけつけてくれる事に!
そふとん
インパdeポケカ主催。第八回 三沢杯でもジャッジをしてくれたそふとんさんがまた力を貸してくれます!
きいろ
動画撮影・編集担当。
飲酒、ワンピとドラゴンボール、早寝早起き。
まつお
三沢杯スタッフ初期メンバー復活ッッ!大阪から帰ってきたみたいなので手伝い頼みました!
がぶーるん
色々お手伝いしてくれるお姉さん!
【開催協力・協賛】
カードショップ裁龍様
施設の情報
施設名 | カードショップ裁龍 |
---|---|
住所 | 〒306-0004 茨城県古河市雷電町1-18 あかやまJOYショッピングセンター内 |