秋田県

ポケカ自主大会 由利本荘場所

2025/10/5(日) 11:00〜
定員:10人

概要



(1)場所
   市民交流学習センター 第1研修室(由利本荘市)
   〒015-0854
   由利本荘市上大野16 (羽後本荘駅から車5分、徒歩20分)
   ※駐車場もございますが、できるだけ乗合いに協力をお願します。
(2)日時
   10月5日(日)
    11:00〜17:00(受付10:20〜10:50)

(3)対戦形式
   予選スイスドロー 6回戦
   + 上位8人トーナメント

(4)対戦ルール
  ①スタンダードレギュレーション(大会開催日時点)
  ②定員  48名
  ③参加費  500円
        中学生以下 無料
  ④参加に必要な物
   aデッキ bダメカンc各種マーカー
   dコインeサイコロfプレイマット
   gその他対戦に必要な物

(5)スケジュール
   10:20受付開始
   10:50開会式・ルール説明
   11:00~11:25 1回戦
   11:25~11:50 2回戦
   11:50~12:15 3回戦
   〜昼休憩(55分間)〜
   13:10~13:35 再開・4回戦
   13:35~14:00 5回戦
   14:00〜14:25 6回戦
    ~予選終了・休憩~
   ・トーナメント進出者発表
   ・三賞発表
   ・じゃんけん大会
    15:00~15:25 トナメ1回戦
    15:25~15:50 トナメ2回戦
    15:50~16:15 トナメ3回戦
    ~表彰式・景品受け渡し~
    16:30 終了
   ※時間は進行状況により前後する可
    能性がございます。

(6)賞品
   優勝 メガシンフォニア 1Box
   2位 ロケット弾の栄光 1Box
   3位~8位まで入賞 景品あり 後日公開

(7) じゃんけん大会(5景品)後日公開

(8)三賞
  ①技能賞 
   1度(ポケモンチェックを含む)に
   サイドを5枚以上取れたら景品
   ②殊勲賞
    運営が指名した人に勝つことができ
   たら景品
   ③敢闘賞
   当大会内で使用率8%以下のデッキ
   を使用し、勝ち越すことができたら
   景品

(9) 参加賞  オリパ

(10)禁止行為
  ① プロキシ(コピーカード)の使用
  ②試合中の電子機器の使用
  ③ティーチング
  ④デッキの組み換え

(11)試合形式
  ・予選、トナメともに25分1本勝負
  ・ 制限時間内に勝敗が決まらなかっ
   た場合、後攻の番終了までプレイを
   行ったのち、 サイドを取り切った
   方の勝ちとする。
   それでも、決着がつかない場合は両
   者負けとする。
  ・ トーナメントのみ、どちらかのサイ
    ドが2枚以下になるまで試合続行
  ・ 制限時間終了後、決着がついていな
    い場合の後攻の番終了までに投了す
    ることができる
  ・ 対戦者の了承が得られた場合のみ、
    プレイの巻き戻しを可とする。
  ・ セルフジャッジを基本とする。 当
   人同士で判断がつかない場合は運営
   に相談してください。

(12) その他
 ・会場は10:00~19:00まで抑えてあり
  ますので、大会以外のフリー対戦等に
  もご利用ください
 ・ 飲食もOKですが、ごみの持ち帰りに
  ご協力ください
 ・参加費は運営費用に充てさせていただ
  きます。
 ・ 差入れ等大歓迎です。

イベント詳細を最後まで読んでいただきありがとうございます!
スムーズな進行と楽しい大会にできるよう精一杯運営にあた
らせていただきます!
よろしくお願いいたします

施設の情報


施設名
市民交流学習センター 第1研修室(由利本荘市)
住所
〒015-0854 由利本荘市上大野16