秋田県地域対抗戦 県北選抜予選会②
概要
秋田県地域対抗戦 県北地区代表選出戦第2大会
参加資格
a国籍、居住地問わず秋田県県北地区を中心に活動をしているプレイヤー
b秋田県県北地区に住んでいるプレイヤー
上記a.bのいずれかを満たしているプレイヤーの応募が可能です。
本大会は11月上旬に秋田市で開催予定の「秋田県地域対抗戦(仮称)」の地域選抜選手を決める予選会となっております。
本大会の上位2名が県北地区選抜として本戦へ臨むこととなります。
また、9月には大館市にて予選会①を開催し、そちらでは3名の選抜選手を決める予定です。
なお、予選会は①②のどちらか1回しか参加できませんのでお気を付けください。
場所
能代市 檜山地域センター 檜山崇徳館
日時
令和7年10月13日(月・祝)
受付 12:00~12:45
大会説明 12:50~13:00
(目安時間)
1回戦 13:00〜13:40
2回戦 13:40〜14:20
3回戦 14:20〜15:00
4回戦 15:00〜15:40
5回戦 15:40〜16:20
休憩 16:20〜16:50
準々決勝 17:00〜17:40
準決勝 17:40〜18:20
決勝 18:20〜19:00
参加費
なし
参加人数
32名(最大48名まで増枠可)
景品
<優勝>なんか+本戦出場権利
<準優勝>なんか+本戦出場権利
<参加賞>オジリナルパック
ルール
◆スタンダードレギュレーション
◆サインカード及びプロキシの使用は不可
◆予選、トーナメント共にデッキ変更・カード差し替えは不可
◆制限時間25分
<予選スイスドロー>
時間切れの場合は後攻プレイヤーの番までプレイし、決着がつかない場合は両者敗北。
◆スイスドロー5回戦の後、上位8名による決勝トーナメントを行います。
<決勝トーナメント>
◆今大会では1位~8位までの順位を明確にします。その都合上、準々決勝で負けてしまった方も、引き続きトーナメントがございますのでご注意ください。
◆決勝トーナメントの詳細については当日アナウンスいたします。
その他
◆エントリーのキャンセルは前日10/12(日)20時までにお願いいたします。それ以降にキャンセルする場合は、X(旧Twitter)にて運営までDMをお願いいたします。
◆本大会は事前のデッキリスト提出はございません。大会後に上位選手のデッキリストの撮影させていただく場合がありますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
◆本大会は非公認自主大会となります。
◆会場は公共施設となっているため、過度に騒ぐなど他人へ迷惑をかけるような行為はお控えください。
◆サイドイベントの開催は現在未定となります。ご了承ください。
◆優勝・準優勝景品の【なんか】は当日まで非公開となります。ご了承ください。
施設の情報
施設名 | 能代市 檜山地域センター 檜山崇徳館 |
---|---|
住所 | 秋田県能代市檜山霧山下104 |