ティー杯&めたもん杯
概要
【スケジュール】 2025年9月28日(日)
受付 9:45~10:30
説明 10:30~10:50
1回戦 11:00~11:25
2回戦 11:35~12:00
3回戦 12:10~12:35
休憩 12:35~13:40
4回戦 13:40~14:05
5回戦 14:15~14:40
6回戦 14:50~15:15
順位確認&景品抽選 15:15~15:30
----1次解散&サブイベント受付開始----
小休憩 15:30~16:00
決勝T1回戦 16:00~16:30
決勝T2回戦 16:40~17:10
決勝T3回戦 17:10~17:40
【参加料金】 4500円/チーム
【定員】 58チーム予定
※エントリーは58チーム以上可能ですが、エントリー番号が59チーム~の方はキャンセル待ちとなります。前のチームがキャンセルしていくと番号が繰り上がっていきますので、58番以内に入れば参加可能となります。
※※※※必ずお読みください※※※※
最近の大会で、当日キャンセルが大変多く、大会の運営に支障がでてきてしまっております。
本大会より、大会2日前の21時までをキャンセルの締め切りとさせていただき(今回は9月26日(金)19時まで)、それ以降のキャンセルは、例外無くキャンセル料をいただくことといたします。
それを行っていただけない場合は、今後の大会の参加は一切お断りさせていただきます。
申し訳ございませんが、エントリーの際はご理解の上、よろしくお願いいたします。
【景品】(予定)
優勝:新弾含む9箱/チーム
準優勝:新弾含む6箱/チーム
ベスト4:新弾3箱と刀スリーブ3個/チーム
ベスト8:刀スリーブ3個/チーム
※チーム数が極端に少ない場合、変更もあります。また、満席近く来ていただいた場合は何か景品追加します。ご理解をお願いいたします。
---------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------
【ルール等】
①試合について
・スタンダードレギュレーションで行います。
・個人戦です。
・予選は6回戦のスイスドロー。
・決勝は8チームによるトーナメント。
・予選と決勝、共に制限時間25分。
・予選で時間切れの場合、後攻の技を打つところまでで終了し、両者敗北。
・決勝Tで時間切れの場合、どちらかのサイド枚数が2枚以下なら、サイドの少ない方の勝利。サイド枚数が同数の場合、先にサイド枚数が少なくなった方の勝利。両者のサイド枚数が3枚以上のとき、先に残りサイド枚数が2枚以下になった方の勝利。
・チーム内で1勝1負1分け等の場合は、チーム両負け、1勝2分けの場合1勝したチームの勝ちとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
・制限時間25分以内のみ、投了可能。
・試合中の電子機器のご使用はお控え下さい。(ウェアラブルデバイスも同様)
・試合開始時間に間に合わず遅刻をしてしまった場合、その試合は不戦敗という扱いになりますのでご理解よろしくお願いいたします。
・カード類を落としてしまった場合、相手に確認して各自で対応お願いします。(どうしてもの場合はジャッジ又はスタッフを呼んでください)
②使用カードについて
・プロキシやペン入れされたカードの使用は、禁止させていただきます。
③カットについて
・本大会では、対戦相手の山カットを推奨します。片手で掴んで「ポン、ポン」と分ける程度のカットは、快く受け入れて頂ける方の参加をお願いいたします。(なるべくフェアに試合していただきたいため)
④デッキシートの提出について
・当日朝9時までにトナメル上にアップをお願いいたします。(エントリー内容から変更できます。)
・確認にのみ使用し、スタッフのみの閲覧となります。ご安心ください。
⑤途中棄権について
・途中棄権されるチームは、運営にご連絡ください。
・オポに関わるのでなるべく途中抜けの無いようご協力お願いいたします。
⑥初心者マークについて
初心者で大会参加に不安がある方へ、受付時に申し出ていただければ初心者マークをお配りします。初心者マークを付けている方へは、可能な限りで大丈夫ですので配慮した対応していただきますようよろしくお願いいたします。
⑦遅刻について
時間通りの進行を行いたいので、絶対に遅刻の無いようによろしくお願いいたします。万が一遅刻をされる場合、こちらからエントリーしておきますので、早めの連絡をお願いいたします。(第一試合に間に合わない場合、第一試合は不戦敗となります)
【その他】
・朝の時点で体調等良くない方のご参加は絶対にお控え下さい。
・会場内では、今後も使わせていただけるよう最大限のマナーをよろしくお願いいたします。
・食事できる場所等は当日来ていただいてから説明いたします。
施設の情報
施設名 | 多治見市文化会館 |
---|---|
住所 | 〒507-0039 岐阜県多治見市十九田町2丁目8番地 |