今年18度目の笑う警報はダブルイリミネーション方式を採用したルールで行います。30人のプレイヤーを次々に振り落としていく中で最後まで勝ち残った1名が season 3の18人目のチャンピオンになります。
概要
2つのルールで敗退したら終わりのダブルイリミネーション方式で進行します。最後まで勝ち残った1名が優勝者となります。
ルール
予選
加点
6人×5ブロック
1題4分マジックタイムなし×2題
4名の審査員が回答ごとに挙手審査をし
4票→5点、3票→3点、2票→2点、0〜1票→0点が加算される。
2題の点数上位2名がウィナーズ1試合目に進出。また、各ブロックの上位2名の合計10名を除く20名の中で得点が高い上位2人もウィナーズラウンド進出。他の18名はルーザーズラウンドに進む。
ウィナーズラウンド
特殊加点審査
6人×2ブロック
1題3分マジックタイムなし×2題
回答ごとに4名の審査員が挙手審査。
4票で⭐︎を1つ、3票で○を1つ獲得し、2題終了時点での⭐︎の数で順位をつける。同率の場合は○の数も比較して順位を決める。
上位2名がストレートで決勝進出し、ほかのメンバーは準決勝へと進む。
ルーザーズラウンド
特殊印象審査
6人×3ブロック
1題3分マジックタイムなし×3題
お題ごとに回答者に対して次のブロック6名による0〜2点の絶対評価
2点がつくと⭐︎を1つ、1点がつくと○を1つ獲得。
3題通した⭐︎の数で順位を決め、同率の場合は○の数も比較して順位を決める。
合計点数が1番高い1名が準決勝進出。また、各ブロック上位1位の合計3名を除く15名の中で最も点数が高い1名も準決勝進出。
準決勝
3本勝ち抜けルール
審査員5名が回答ごとに挙手審査。満票を1本として扱い、誰かが3本獲得した時点で終了。その1名が決勝戦進出となる。ただし、1本以上獲得時に0票を出してしまった場合、獲得している1本が1つ没収される
決勝
1題3分マジックタイムなし
1題ごとに会場全体の1人1票の印象審査
1位以外の全員に×がつき、×が2つつくと脱落。準決勝勝ち上がり2人は最初から×が1つついた状態で始まる。
最後まで勝ち残った1名が優勝
こんな方にオススメ!
・大喜利デビューして、大会にも興味が出てきた人
・若手にまだまだ負けられないというベテランの方
・生大喜利の大会が大好きだという方
幅広い層の方々の参加をお待ちしています!
時間
18時40分 開始
(19時までにくれば1周目に間に合います)
22時00分 終了
注意事項
・組み分けに影響するため、遅刻は分かった時点で連絡をください。
・ボード等の準備はこちらで全て行うので、手ぶらでお越しいただいて問題ないです。
・会のログ作成のため、会の様子を録音させて頂きます。ご了承ください。
・会の前日以降キャンセルする場合はチャットで連絡をお願いします。無断でのキャンセルが続いたり、当日会が始まってからのキャンセルがあった場合、今後の会への参加を断る場合がございます。
●住所
東京都千代田区岩本町3-7-11神田KSビル3階
●最寄り駅
秋葉原駅 昭和通り口から徒歩6分
岩本町駅 A4出口から徒歩3分
PayPay、クレジットカード、交通系ICカードで決済可能
参加者30/30 人
施設の情報
施設名 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区岩本町3丁目7−11神田KSビル3階 |
アクセス | 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩6分
岩本町駅 A4出口から徒歩3分 |
募集内容
参加金額 | 1,500 円 |
---|---|
別途ドリンク代が発生します | |
決済方法 | 現地決済 |
定員数 | 30 人 |