サークルを応援しよう!

Meeple Festa 2025東京


Q's games
キューズゲームズ
Play&
プレイアンド
Medical Game Lab.
医学ゲームらぼ
本職の医師によるボードゲーム制作サークルです。主に医学系の学べるゲームを提供します! 代表作:薬剤耐性菌(AMR)を題材にしたカードゲーム「スーパーバグ!」
Bamboo Games
Bamboo Games(バンブーゲームズ)
「竹のように成長しながら面白いゲームを作る」をモットーに活動する大学生個人サークルです。最近はシンプルなゲームをよく作りがちです。
board game guild
盤上遊戯組合
東京都港区西新橋、御成門で活動する社会人4人組で活動しているサークルです💡 ゲームマーケット2024秋にて2作品、初出展💡 【制作ゲーム】 ・ことのは ・The second. 毎週木曜日19:30〜23:00と毎月第4土曜日10:00〜22:00に、 御成門でイベントを開催してます🙋‍♀️ https://www.bear.cool/board-game/user/172813/info よろしくお願いします😊
y5.games
ワイファイブドットゲームス
decoctdesign
デコクトデザイン
RayArc Co.,Ltd. new business unit(w2nanikathon project)
株式会社RayArc・新規事業ユニット(W2ナニカソンプロジェクト)
「やってみたい」をカタチにする株式会社RayArc・新規事業ユニット。 ワクワクと、余白と、違和感を大切に。場づくりを研究し、ボードゲームを開発。 あのねじつは|問い・解い・トイ|勇者駆動開発案件|まさに今どんなキブン?|おまえのアプデもおれのもの|街は滅びても花を守りたい ゲームマーケットページ https://gamemarket.jp/booth/4752 BOOTH https://w2nanikathon.booth.pm/ SUZURI https://suzuri.jp/w2mjra555 note https://note.com/w2mjra555 YouTube https://www.youtube.com/@w2mjra555 web https://www.rayarc.co.jp/w2nanikathon/

フォアシュピール2024春


RMBC
アールエムビーシー
『初心者を沼に』を活動方針としているボードゲームの制作団体です❗️ 『ルームシェア』『King of Angler』『ドロッピングドロップス』など、ボードゲーム初心者の方とも一緒に楽しんでいただけるゲームを多数制作しております✨
MU∞GEN Project
ムゲン プロジェクト
MU∞GEN Project (ムゲンプロジェクト) は SNS で活動する絵師の集まる有志サークル 絵師が集まれば 無限 の可能性がある というコンセプトのもと 見ても遊んでも 楽しいゲーム製作を目指します
Nanatsumu
ななつむ
和風ボードゲーム制作サークル
Cosme Box
コスメボックス
レトロなボードゲームを制作しています! ハンズやLOFT様でも販売! 『ヒトイキ』定番UNO×ポーカー! 『オコノミ』ド派手アクション! 『タコパチ』耳かきで遊ぶ?中国でも好評! 日本国外での販売パートナー大募集中!
Bamboo Games
Bamboo Games(バンブーゲームズ)
「竹のように成長しながら面白いゲームを作る」をモットーに活動する大学生個人サークルです。最近はシンプルなゲームをよく作りがちです。
Creative AHC
クリエイティブAHC
「クリエイティブAHC」とは、AHCメンバーの中でも、TRPGオリジナルルールやリプレイ、またカードゲームなどを製作して各種イベントやショップなどで頒布・販売を行っているクリエイター集団です。 クリエイティブAHCの一番の特徴は、オリジナルTRPGルールブックから、オリジナルのカードゲーム、またTRPGのリプレイやシナリオ集など、あらゆるアナログゲームをオールジャンルで取り扱っている点です。 ●クリエイター 「あまおち総統」「MIKANSUI」「らてぃす」 「松尾直樹(なおぶ)」「細山健児(Think)」「悪いおっさん(日陰)」 ●広報 「銀」「篠崎カルア」「ひかちん。」「秋月よなが」 基本的に現在のところ、夏と冬のコミックマーケットと、春と秋のゲームマーケットに毎回出展しています。 またこれらに限らず、機会があれば様々なイベントにも出展していますので、是非お寄りいただければと思います。
Quoth Games
Quoth Games ※サークル名義
創作ゲームの個人レーベル「Quoth Games」です。 ※デザイナー名とレーベル名は同一
Monobees
モノビーズ
ゲームデザイナーは10歳のさら。 ピスタチオの殻を使ったワードゲーム「ピスタワード」でゲムマ2023春デビュー。 「マーブルワード」「カザリマスツリー」に続き 2024春新作はミープルの山崩し+セットコレクション【大行列】です。 フォアシュピール投票企画のフォアシュピアクションで1位、アークライト・ゲーム賞2024佳作を受賞しました。 テストプレイも大好き、テスプ会お邪魔します。 最新作は「スキー場ゲーム」改め「スベルンダー1世」。 実在のスキー場のゲレンデマップを使ったスキー場体験ゲームです。秋の新作評価アンケートで10位になりました。 新作も作っています。よろしくお願いします!

おすすめ


OZplanning
オズプランニング
humaoz.wixsite.com/ozplanning
L.A.G.Craft
ラグクラフト
同人サークル L.A.G.Craft(ラグクラフト)です。 Literature、Art、Game、(文学、アート、ゲーム)の創作活動をしています。 代表は「しょう」 アートワークはイラストレーターakisa
kankakukikaku
カンカクキカク
ボドゲつくります! ゲムマ秋2023秋チャック横丁20にて初出展!”アレ”、ご用意しております。 ■【新作】わかってもらいたすぎるゲーム『アレナンダッテ』 https://gamemarket.jp/game/182673 ■メロンブックス様にて委託販売中 https://x.gd/hbqrR
Tokyo Game Makers
東京ゲームメイカーズ
東京ゲームメイカーズは、東京を拠点にアナログゲーム制作を行うクリエイター集団です。 新作は『天国と地獄~ワンナイト大富豪~』 過去に『グリフォンダッシ』『D.C.R(ダーティー・チート・レーシング)』『ジャックと探偵』『ドラゴンダッシュ』『エレメンタルトランクマン』『タイムトランクマン』などを作りました。 ※『エレメンタルトランクマン』は、ゲームマーケット2023春で「ThunderGryph Games賞 in GameMarket2023」の大賞受賞 ※『タイムトランクマン』はCMONから海外版販売 ※『ジャックと探偵』はスマホアプリでも! 公式ホームページはこちらから http://tokyogamemakers.com
OXtA cube
オクタキューブ
四角い立体駒、、、なるべく言語依存のない、シンプルでわかりやすいゲームをつくってます。
onigiri games
オニギリゲームズ
ボードゲームサークルのオニギリゲームズです。 軽量級から重量級まで幅広く制作しています。 代表作:『クックドゥードゥルシミュレーター』『スプリットレルムズ』『ジェフィニ!』
Creative AHC
クリエイティブAHC
「クリエイティブAHC」とは、AHCメンバーの中でも、TRPGオリジナルルールやリプレイ、またカードゲームなどを製作して各種イベントやショップなどで頒布・販売を行っているクリエイター集団です。 クリエイティブAHCの一番の特徴は、オリジナルTRPGルールブックから、オリジナルのカードゲーム、またTRPGのリプレイやシナリオ集など、あらゆるアナログゲームをオールジャンルで取り扱っている点です。 ●クリエイター 「あまおち総統」「MIKANSUI」「らてぃす」 「松尾直樹(なおぶ)」「細山健児(Think)」「悪いおっさん(日陰)」 ●広報 「銀」「篠崎カルア」「ひかちん。」「秋月よなが」 基本的に現在のところ、夏と冬のコミックマーケットと、春と秋のゲームマーケットに毎回出展しています。 またこれらに限らず、機会があれば様々なイベントにも出展していますので、是非お寄りいただければと思います。
Monobees
モノビーズ
ゲームデザイナーは10歳のさら。 ピスタチオの殻を使ったワードゲーム「ピスタワード」でゲムマ2023春デビュー。 「マーブルワード」「カザリマスツリー」に続き 2024春新作はミープルの山崩し+セットコレクション【大行列】です。 フォアシュピール投票企画のフォアシュピアクションで1位、アークライト・ゲーム賞2024佳作を受賞しました。 テストプレイも大好き、テスプ会お邪魔します。 最新作は「スキー場ゲーム」改め「スベルンダー1世」。 実在のスキー場のゲレンデマップを使ったスキー場体験ゲームです。秋の新作評価アンケートで10位になりました。 新作も作っています。よろしくお願いします!