このイベントは11/1に足立区にて開催される干支対抗大喜利チーム戦「大喜利十二」のルールを一足先に体験できる会です。
本大会にエントリーされた方の事前練習の場としては勿論、当日は行けないけどルールには興味がある方や対戦型大喜利の練習としての参加も大歓迎です。
本大会概要及び詳しいルールは下記noteをご参照ください。
( https://note.com/ogiri_wadachi/n/na43014dffd3e )
日時:2025/10/8(水)18:30-22:00
定員数:30人(増枠の可能性有)
会場:大喜利カフェボケルバ
参加費:2000円+ワンドリンク制(水飲み放題付)
司会・進行:大喜利WADACHI(ぽるす、かな芝)
18:00 開場
18:30 ルール説明・大喜利スタート
22:00 大喜利終了
22:30 閉場
※適宜5-15分ほどの休憩時間を設けます
大会ルールざっくり概要
・3人リレーの加点審査大会。
・1人が目標点数取ったら次の人にバトンタッチ
・3人目が目標点数を取ったら勝ち抜け。
・区間ごとに点数配分が異なる。
本大会では同じ干支の3名で事前に組まれたチームでの対戦となりますが、当イベントではエントリーされた方の中でチームを組み各ルールを回していく形式になります。
そのため原則個人エントリーでの登録となりますが、本大会への参加が確定しているチームメンバーが当イベント内に複数いる場合は申し出があればチームメンバーである程度体験できるようこちらで調整する予定です。
企画の性質上ルールの把握が重要となりますので、特にルール説明よりも後に来店予定の方などは予め上記noteのルールを読んでおくことを推奨します。
注意事項
ボケルバの通常回とは大きく形式が異なります。会の性質上、対戦型大喜利の経験が複数回ある方の参加を強く推奨しております。
大喜利を始めてみたい方は別日開催の【初心者歓迎大喜利ナイト】等がオススメです。
大喜利WADACHI及びぽるすやかな芝との面識がない方も参加していただくことができます。
大会当日に使用予定のツールの運用テストを兼ねた会となりますので、ツールの不具合等に拠る進行の中断および内容の変更が起こる場合があります。あらかじめご了承いただいたうえでの参加をお願いします。
その他、note内注意事項及び大喜利カフェボケルバの店内ルールに準じます。
施設の情報
施設名 | |
---|---|
住所 | 東京都千代田区岩本町3丁目7−11神田KSビル3階 |
アクセス | 秋葉原駅 昭和通り口から徒歩6分
岩本町駅 A4出口から徒歩3分 |
募集内容
参加金額 | 2,000 円 |
---|---|
別途ドリンク代が発生します | |
決済方法 | 現地決済 |
定員数 | 30 人 |