マタンガ! 2024年新版
特製えんぴつを取って取られてが楽しい、2人から遊べるパーティーゲームです!
さらに楽しく、長く遊べるようになった「マタンガ!」をぜひ体験ください。
各プレイヤーには1~40の数字がランダムに描かれたシートが1枚ずつ配られます。
1から順番に1, 2, 3, 4....という感じで、40にチェックを入れたプレイヤーが勝ちます。
でも、このゲームにはぐにゃぐにゃの長いエンピツが1本しかついてきません。
そのために、サイコロがあります。
サイコロを振って、「エンピツ」の目が出たら、エンピツを取って、チェックができます。
さて、このゲームは、「リアルタイムゲーム」です。
これらを同時に行います。
つまり、誰かがチェックしている間に、他の人はサイコロを順番に振って、エンピツの目が出たら、チェックしている人のエンピツをイラストのように取って、自分のシートのチェックを始めます。
取られた人はサイコロを振る側に回って、エンピツゲットを目指します。
こうやって、誰かが40をチェックするまで、ゲームが続きます。
2人でも5人でも白熱します。
エンピツも上から取るので、刺さることはありません。
シートも、ランダム配置やサークルなど、厳選されたたくさんの種類があり、色々なパターンを楽しめるようになっています。
好評頂いている、紙ペンゲームなのにアクションゲーム、「マタンガ!」の2024版が登場です。
これまでのシートを見直し、ヘビープレイヤーからの意見を取り入れ、全面置き換えました。
また、新規パターンを複数追加しています。
さらに、DXで導入したバリアントルールを正式採用しました。
サイコロについては、さらに1周り大きく、オリジナルサイコロになっています。
マタンガ! ってどういう意味?
「マタンガ!」はこのゲームが生まれた地、メキシコで公用語となっているスペイン語の言葉です。
メキシコ人の作者さんがおっしゃるには、メキシコのことわざで「Matanga dijo la changa!(マタンガ ディホ ラ チャンガ!)」というのがあるそうです。
このことわざは、2人以上で同じことを先にしようとする時に、「急げ急げ」と相手より早く、先に行う時に使います。例えば、「マタンガ!」を遊んでいる時にえんぴつを取ったら
「マタンガ ディホ ラ チャンガ!」と言って使います。
そこで追加ルールとしてですが、えんぴつを取った時に「マタンガ!」と言ってメキシコの風を感じてみてはいかがでしょうか。
チュートリアル
レビュー
基本情報
| 日本語表記 | マタンガ! 2024年新版 |
|---|---|
| 英語表記 | Matanga! |
| 参加人数 | 2人〜5人 |
| プレイ時間 | 15分前後 |
| 特徴 | パーティゲーム アクションゲーム |
