2人~5人
10分前後
Topolo Memory
トポロメモリー
0欲しい
0遊んだ
0イチオシ
0持ってる
168View
脳がとろける!大人も子供も夢中になれる超理系カルタ
『トポロメモリー』では「トポロジー的に同じ形」という考え方を利用します。
トポロジーとは、ざっくり言うと、図形を、構成するパーツの数と、図形の中にある穴の数で区別するという学問です。上図では、コーヒーカップは1パーツで構成されていて、穴が1つ。ドーナツも1パーツで穴が1つなので、同じ図形ということになります。
ゲームの流れは、自分の手番が来たら山札からカードを1枚引き、表にして場に並べていきます。
トポロジー的に同じ組み合わせの図形が見つけた人はカードのセットを取ります。既に場に並べられているカードの中に、実はセットがあった場合、気付いた人はいつ取っても構いません。
これを繰り返して、一番多くのカードを取った人が勝者です。
カードには厳選したトポロジー的に紛らわしい文字や図形、記号をデザインしていて、組み合わせも一組ではありません。そして一度目のプレイが終わるころには、誰もが図形を見る目が変わり、トポロジーを感覚的に理解することができます。
レビュー
基本情報
日本語表記 | トポロメモリー |
---|---|
英語表記 | Topolo Memory |
参加人数 | 2人~5人 |
プレイ時間 | 10分前後 |
発売日 | 2018/1/1 |
特徴 | パーティゲーム カードゲーム ノンテーマ パターン認識(正解の絵が存在) リアルタイム |