魔法の手札と3つのエレメント
世界一公平なトリックテイキング爆誕!手札を決めるのは自分自身。勝利せよ!魔法バトル!
【ゲームの概要】
『魔法の手札と3つのエレメント』は、自分だけの魔法カードを作って戦う戦略&心理読み合い系カードゲームです。
プレイヤーは魔力を配分し、自ら手札を作成。炎・水・草の三すくみルールのもと、誰よりも賢く強い“魔法王”を目指します。
同じ条件から始まるフェアな戦い。勝つのは読み合いか、バランスか、はったりか──すべてはあなたの“魔法の手札”次第!
【このゲームの面白いところ】
・自分で手札を作れる! 「手札を配られる」のではなく、「手札を決める」トリックテイキングゲーム!
・全員が同じ条件でスタート。だからこそ、読み合いや戦略が際立つ!
・三すくみ×数字の駆け引きが絶妙。どの魔法を、いつ出すかが勝敗を分ける!
・初心者でも楽しめる簡単ルールなのに、奥深く、繰り返し遊びたくなる!
・2通りのルールで遊べるので、気分やプレイヤー層に合わせて難易度調整も可能!
【ゲームの流れ】
① 手札を作る(計画フェイズ)
各プレイヤーは7枚の魔法カードに、マーク(炎・水・草)と数字を記入。
合計100になるように、魔力を配分します。(別ルールでは0~10の整数でOK)
② カードバトル(実行フェイズ)
7回にわたり、1枚ずつカードを出し合い、マークの相性&数字で勝負!
三すくみの関係は「炎→草→水→炎」で、勝ったカードは獲得できます。
③ 得点計算(計算フェイズ)
獲得したカードの数字がそのまま得点に!(別ルールでは「10-カードの数字」で得点)
④ ①~③をプレイヤー人数分のラウンド行い、合計得点が一番高い人が勝利!
【このゲームの特徴】
・自分で手札を設計するという新感覚の戦略型トリックテイキングゲーム!
・シンプルなルールで、ボードゲーム初心者も安心!
・全員が同じ条件で始まるため、実力・戦略・運のバランスがちょうどいい!
・3~5人で遊べるので、少人数でも盛り上がる!
・トリックテイキング的な楽しさとデッキ構築的な面白さが両立!
【このゲームをおすすめしたい方】
・読み合いや駆け引きが好きな方
・「カードを配られる」のではなく、「自分で作りたい」派の方
・実力とフェアさのある対戦ゲームを探している方
・ちょっと変わったトリックテイキングを遊んでみたい方
・戦略ゲームが好きだけど、重すぎないゲームを求めている方