モンスターブリーダー
共に戦い、共に成長する。モンスター育成BCG
1匹のモンスターを育成/進化させながらバトルする2人専用カードゲーム
デッキ構築にはランダム性あり。遊ぶ度に戦略が変化する。
シンプルだけど先が読めない、カードゲームならではの駆け引きをお届け!
❏ゲーム概要
『モンスターブリーダー』(略してモンブリ)は2人対戦専用のデッキ構築型戦略カードゲームです。
プレイヤーは一匹のモンスターを育て、相手のブリーダーが育てたモンスターとの試合で勝利を目指します。最初に選んだモンスターがあなたの唯一のパートナー!カードゲームにありがちな”召喚”は一切行わず、一匹のモンスターに愛情を注いで戦います。
❏こんな人におすすめ
●モンスター育成RPGが好きな方
●決められたデッキ構成で毎回同じ動きをするTCGに飽きた方
●シンプルだけど先が読めない、ハラハラした駆け引きを味わいたい方
モンスター育成RPGの要素をカードゲームに落とし込んだ作品となっています。
アニメやゲームでモンスターと心通わせる物語が好きだった方にぜひおすすめしたいカードゲームです!
❏ゲームシステムの紹介
◯育成 / アイテムカードの使用
モンスターには「攻撃」「防御」「EX」の3つのステータスが用意されており、「アイテム」を使用しながら各ステータスを伸ばしていくことが基本となります。カードゲームにありがちな固定ステータス(攻撃力1000、守備力1000のようなもの)は用意されておらず、育成することで各ステータスを上昇させていきます。
◯戦闘 / コマンドカードの使用
ステータスを強化したら「コマンド」を使用して、相手モンスターへ攻撃指示をしましょう。相手モンスターにダメージを与えてHPを削りきったら勝利です。逆に相手から攻撃を受けるときは、育成時に上がった防御力を消費することで攻撃を防ぐこともできます。このようにモンスターを育成している傍らで激しい攻防が繰り広げられます。
◯購入 / ショップの活用
アイテムやコマンドが枯渇したら「ショップ」を活用しましょう。ショップには両プレイヤーがデッキ構築時に選ばなかったカードがラインナップとして並びます。ショップでカードを購入することで、ゲーム進行中にもデッキをビルドし続けることができます。ラインナップ次第で一気に攻めることも、逆転を狙うことも可能…!?
◯進化 / モンスターの進化
モンスターは育成し続けることで進化できるようになります。進化にさせることで新たな能力を引き出しつつ今まで持っていた能力は継承します。また、進化する際 正統な進化ルート を辿ることができれば、ゲームを有利に進めることができます。
◯サポート / ブリーダーカードの使用
モンスターの育成やゲームの展開など様々なサポートしてくれるのが「ブリーダー」です。一度盤面に展開すると永続的に効果をもたらしてくれる強力な助っ人ですが、各プレイヤー1枚ずつしか盤面に出すことができません。ブリーダーがいるのといないのとでは、育成速度も雲泥の差。このゲームの醍醐味でもある要素です。
◯切り札 / クロニクルカードの使用
一発逆転を狙える切り札的なシステムも用意されています、それが「クロニクル」です。各プレイヤー ゲーム中に1枚しか発動できず、その効果はその後のゲームの展開を大きく変化させます。モンスターの育成度合いによって効果が変化するものもあるため、使い所をよく考える必要があります。
❏環境を大きく変更できる拡張カードも同封!
製品の内容物としてカードを80枚用意しています。このうち16枚を拡張カードとして封入。基本構築での対戦に慣れてきたor飽きてきた際は、使用するカードを入れ替えることで、より刺激のあるバトルを味わうことができます。
※全13種、合計16枚の拡張カードを同封(うち3種2枚入りのものがあります)
❏2つご購入で従来のTCGのような遊び方も…!
『モンスターブリーダー』は1つご購入いただければ、2人で遊べるようになっています。しかし、2つご購入いただくことで従来のTCGのようにプレイヤー毎にデッキを好きに構築したプレイも可能です。(※詳しいルールなどは。サークル公式ブログにて別途用意予定)拡張カードも構築のラインナップに加えることで戦略の幅も大きく広がるため、自分だけのコンセプトでデッキを構築して楽しむことができます。
❏お問い合わせ
XのDMにてお問合せください。細かなルール(Q&A)についてはサークル公式ブログに掲載予定です。
・A.F.N.GAMES Xアカウント
ゲムマ当日分お取り置き予約受付中!
→ご予約フォーム
チュートリアル
レビュー
基本情報
日本語表記 | モンスターブリーダー |
---|---|
英語表記 | Monster Breeder |
参加人数 | 2人用 |
プレイ時間 | 20分〜30分 |
発売日 | 2025/5/17 |
特徴 | ファンタジー カードゲーム |