4人〜10人
40分〜50分

expAInt (エクスペイント)

0気になる
0遊んだ
0イチオシ
0持ってる
17View

読札はアナタ次第!? AIイラストのカルタ型パーティーゲーム!

ゲームマーケット2025春

AIイラストを使った読札が自由のカルタゲーム
キテレツなAIイラストとエッジの効いたお題でワイワイ盛り上がれ!
お題カードを追加で1枚公開し、同じ読札を別のお題で説明する。合計3回のお題で説明できる。
3回のお題でも誰も正しい取札を取れなかった場合は、その時の読札を山に戻してシャッフル。読み手を交代して、ゲームを続ける。
0~4枚獲得している → 0枚捨てる
5~9枚獲得している → 1枚捨てる
10枚以上獲得している → 2枚捨てる
お題の解釈は自由!難しく考えず、適当でOK!
お題が難しかったら、次の番号のお題で説明しよう!
expAIntはパーティーゲーム!細かいことは気にせず楽しんでほしい!

◾️2025/4/20追記
ゲムマ2025春でも頒布予定!
予約はこちらから!

◾️2024/10/19追記
ゲームマーケット2024秋にて、再販決定しました!!
お得なセット割あります!予約はこちらから!
ゲーム概要
AIが描いたキテレツなイラストを使ったカルタ型パーティーゲーム!
テーブルに散りばめられたAIイラストについて、読み手がお題に従って説明し、取り手が取っていきましょう。
子供から大人までワイワイ盛り上がれるゲームです!
説明書
ルール解説動画
*エクスペイントをご購入の方へ:お取替対応について

内容物
説明書1部
カード:130枚(スタンダードサイズ)
・読札:50枚
・取札:50枚
・お題カード:30枚

カード紹介
読札&取札
同じイラスト50種のペアになっています。一般的なカルタと同様に、取札はテーブルに散りばめ、読札は山にして1枚ずつ読んでいきます。
(読札に説明文は書かれていません)

お題カード
表面に1~4のお題、裏面に1~4の番号が書かれています。
お題カードは山にして使用します。引いた時に山札の一番上に書かれている番号がその時のお題になります。

ルール説明
説明書はこちら
ゲームの準備

ゲームの流れ
expAIntは、読み手がお題に従って読札を説明し、他の取り手が読札と一致する取り札を取っていきます。


盤面の取札が残り1枚になるまで繰り返し、最終的に1番多くの取札を取った人の勝利

5において、誰も正しい取札を取れなかった場合
お手つきについて
お手つきした場合は、獲得した取札を捨てる。捨てる枚数は、その時に獲得している取札の枚数よって変わる。

遊ぶ時のワンポイント
ご家族で楽しまれる方へ
expAIntは家族で楽しめる作品になっています。
しかし、お子さんの年齢によっては、お題に従って説明することが難しいと思います。
その場合はお題カードを使用せず、引いた読札のイラストを自由に説明するという形で進めてください。
お子様に合わせてルールを調整して楽しんでいただけると幸いです。

終わりに
シンプルなルールなので、初心者から経験者まで、お子様から大人までワイワイ楽しめるゲームになっています!
ぜひお手に取って確かめてください!

宣伝!
ジャンケンモチーフの2人用戦略カードゲーム「賢ジャン」も同時頒布します! expAIntとセット購入で300円引き!
こちらもよろしくお願いします!


関連リンク集
・説明書
・ルール解説動画
・予約フォーム(会場取り置き)
・予約フォーム(事後通販)


Tweets by 38B_Labratory

レビュー


基本情報


日本語表記
expAInt (エクスペイント)
参加人数
4人〜10人
プレイ時間
40分〜50分

ゲームマーケット2025春


1日目