【新作】7 SHADES OF S:EVEN -シェイズオブセブン- 1st EDITION
【待望の続編】財力と状況がカギを握る!!カードの上で駒が動く! ?共有の山札を使用し2~4人以上で対戦する新感覚ボードゲーム!
本作は、色を失った異世界の物語。あなたは国王の勅命を受け、国宝のキューブを託された。キューブが変異したジュエルの導きに従い、世界を構成する7色を集めることが出来るのか。
机に並んだ49枚の正方形カードが盤面となり、その上をキューブ(駒)が動き回る。プレイ毎に卓上に並ぶカード内容が変わることでプレイ感が変化する、知略と運が交差する新感覚作品です。
TCGを基本とした作品にも関わらず、山札を共有する点が特徴で、ダメージ計算など、複雑な要素は一切ないため、誰もがいつでも気軽に楽しめる仕様となっております。
シリーズ累計1500個突破の話題作!!!
セブンの可能性は無限大!
全く新しいセブンの世界を体験してください!
【取り置き予約】
こちらのフォーム からお願いします。
※ゲムマ2025春にて超豪華キャンペーン実施
※ネットでも購入可能ですがゲムマ特価かつ以下のキャンペーンがあるため、ゲムマでのご購入をお勧めしております。
【遊んでくれた皆様の感想】
X(旧Twitter)へ皆様から プレイのご感想、口コミ をいただいております。
【ゲームの詳細】
こちらの Asobuzzの ホームページ をご覧ください。
【基本ルール】
こちらの Asobuzzの ホームページ をご覧ください。
最新のルール説明動画
YouTuber様のルール説明動画
TikToker様のルール説明動画
まず準備では、ロックエリアバーが正方形になるように配置した後、その中に7×7になるように山札カードを1枚づつ裏向きで配置していきます。
そして、各プレイヤーは好きな色のジュエルを選び、配布されたファーストカードを手元のエリアバーに配置して準備完了となります。
勝利条件は、カード7色を手元のロックエリアバーに揃え並べること。本作では、手元のロックエリアバーにカード各色を並べることを「ロックする」と表現します。
プレイヤーが手番で行うことは、自分の手札からカード1枚を手元にロックする「ロックフェイズ」、
手札カードの効果を発動する「ハンドフェイズ」、
自分の所有ジュエルを前後左右にひとマス移動させる「ムーブフェイズ」の3つだけです。
そのほかにも、手札の枚数に応じて発動可能な「財力」効果や、
場の中央に表向きであることで発動する「状況」といったルールが、作品に深みを与え、高い戦略性とリプレイ性を生み出しています。
1st EDITIONはここが違う!!
1st EDITION独自の固有効果である「財力」と「状況」が
セブンを全く新しいゲームへと変貌させる。
レビュー
基本情報
日本語表記 | 【新作】7 SHADES OF S:EVEN -シェイズオブセブン- 1st EDITION |
---|---|
参加人数 | 2人〜4人 |
プレイ時間 | 30分〜60分 |