BEAN TO BAR
カカオの仕入れから商品開発、販売まで。最高のチョコレートを世に広めよう!
プレイヤーはチョコレート職人となり、自分が本当に美味しいと思うチョコレートを世に広めるべく、自分のチョコレートブランドを立ち上げます。
手番で行うアクションはシンプル、なのに濃厚なプレイ時間が90-180分の重量級ボードゲーム。
資金、時間、プレイヤーマーカーの3軸でのリソース管理が苦しい、店舗による定期収入、専門家のレベルアップで使える効果など、拡大再生産が楽しい。
【ストーリー】
プレイヤーはチョコレート職人となり、自分が本当に美味しいと思うチョコレートを世に広めるべく、自分のチョコレートブランドを立ち上げます。
カカオ農家との契約、新商品の開発、百貨店の催事やマーケット、路面店での販売、専門家の雇用、人気店とのコラボ、そして年に1度のコンテストを通して、ブランド力(勝利点)を高めることを目指します。
【ゲーム概要】
ゲームは12ラウンド(春 / 夏 / 秋 / 冬 × 3年)。
9枚のアクションタイルの周りをプレイヤー駒を移動させながら、素材集めからチョコレート作り、販売までの様々な活動を行います。ゲーム終了時に最も勝利点が高かったプレイヤーが勝者です。
各ラウンドでは最大3アクションまで実行できますが、プレイヤー駒の移動にもアクションの実行にも「時間」の消費が必要なため、本当に必要なアクションを選択することが重要!
・農園との契約:カカオやフレーバーを獲得。
・新商品の開発:カカオやフレーバーをチョコレートに。
・百貨店の催事:チョコレートの価値が、臨時収入に。
・マーケット:臨時収入と勝利点を同時に獲得。
・路面店の出店:毎ラウンドの定期収入の確立。
・専門家の雇用:アクションを手助けする専門家の雇用と育成。
・ブランド価値の向上:コンテストやコラボによる勝利点の獲得。
しかも毎ラウンドのアクションに加え、農家との契約、新商品の開発をはじめ、さまざまなアクションに必要となるプレイヤーマーカー。
しかし、プレイヤーマーカーの数は有限です。限られた数のプレイヤーマーカーをどこに使うかが勝利の鍵です。
ゲーム概要や内容物の詳細は、noteにてご紹介しております!
ゲームマーケット2025春にて
イベント限定価格 12,500円(税込)で販売予定です。
* 通常価格: 14,850円(税込)
取り置き予約はこちら!
ゲームマーケット2025春の1日目、
5/17(土)に「ブース番号:R44」にてお待ちしております。
BOOTHでの先行予約はこちら