2人用
60分前後
BENGARA
BENGARA(ベンガラ)
0気になる
0遊んだ
0イチオシ
0持ってる
204View
タイル配置で行う、赤の町並み作りゲーム
フォアシュピール2025秋東京
じっくりシリアス
ゲームマーケット2025秋
~ゲームの概要と物語~
このゲームは、備中吹屋地区(岡山県高梁市)の町作りをモチーフにしたタイル配置ゲームです。
吹屋で偶然生まれた赤色塗料「弁柄(ベンガラ)」は、この土地に莫大な富をもたらし、町は繁栄を極めました。
そして、この地のベンガラ取引で財を成した豪商たちは、自身の屋敷をはじめ、様々な建造物を赤く染め、さながら赤い回廊のような特徴的な町並みを作りあげました。
そして、現代、その懐かしくも美しい赤の風景と、それらを作りあげた先進的な思想は、訪れる人々の心に深い感銘を与え続けています。
~システムの特徴~
BENGARAは2人専用の対戦ゲームです。
各プレイヤーは吹屋で身を立てる豪商として、様々な建築物をあしらったタイルを共通の盤面に配置して、町造りを進めていきます。
プレイヤーは、建物の建築に使われるベンガラ塗料や資金を確保しつつ、要望カードに書かれている様々な条件の建築条件を満たすことで、勝利点を獲得します。
システム面での特徴の一つは、実行するアクションと手番順の競りを同時に行う、アクション選択です。
次ラウンドの手番順を優先するか、このラウンドでのより強力なアクションを取るかを、お互いの状況を見ながら選んでいきます。
また、メインアクションとなるタイル配置には、条件を満たすことで得られるボーナス資源や、様々な恩恵や勝利点をもたらす『区域の完成』という要素もあります。
BENGARAは、戦略的にじっくり2人で遊べるゲームです。
また、ゲームを終えたときには、様々な赤い建物による美しい風景がテーブルの上に出来上がります。
遊べるイベント
レビュー
基本情報
| 日本語表記 | BENGARA(ベンガラ)  | 
|---|---|
| 英語表記 | BENGARA  | 
| 参加人数 | 2人用  | 
| プレイ時間 | 60分前後  | 
| 発売日 | 2025/11/22  | 
| 特徴 | タイル・カード配置 日本 近世~近代 建物や都市建設 | 
ゲームマーケット2025秋
1日目
2日目
