みにまむ報告
ウソとマジは紙一重、君は報告上手?? 業務報告系ダウトゲーム
「業務報告」と「ウソ」が交錯する、心理戦×演技のダウト系カードゲーム。
その内容、ホントっぽい?信じるか疑うか、読み合いが熱くなる報告合戦!
盛って、見抜いて、評価を勝ち取れ。
みにまむ報告ってどんなゲーム?
業務の報告や、社内での評価を上げてより成果ポイントを稼ぐゲームです。
真面目にマジの報告をするもよし、ウソの報告で仕事をやったふりをしてもよし!
自分のウソが指摘されないように立ち回りながら、怪しい社員を摘発して評価を上げよう!
ストーリー
社内は今日も おおいそがし!
日々様々な 成果報告が飛び交います! そんなある日 社長が言いました。
「ホントにミンナやってるノ?」
その日から社内は 大混乱!
アノ子は<マジ>で 仕事をしてるのか?
私の<ウソ>は バレないか?! 
周囲の目をかいくぐり、誰より多くの成果を上げろ!
 
ゲームの流れ
手札として、成果カードもしくは特別業務カードを7枚ずつプレイヤーに配ります。 成果カードは1pt~5ptまであります。
ほうこく
順番に手札から成果カードを1~2枚裏向きのまま場に出して、業務内容と得られる成果ポイントを報告します。 この時マジかウソかに関わらず、成果ポイントを得ます。
 
かいぎ
報告された成果カードから、ウソだったと思うカードを1人1枚選んで指摘します。
 
かんさ
指摘された成果カードを表にめくって、マジかウソかを確認します。
マジのカードを指摘していたら評価Down! ウソのカードを指摘していたら評価Up!
ウソがばれたプレイヤーは評価Down!報告した成果もなかったことになります。
ほうこく~かんさを何度か繰り返して、成果ポイント、評価を上げていきます。
 
さてい
評価が高ければ高いほどボーナスとして成果ポイントを得られます。
最終的に、成果ポイントを一番稼いだ人の勝利!
Tweets by KCbg31539
