試遊後投票企画『フォアシュピセレクション2024秋』結果発表

フォアシュピール2024秋の参加御礼



11/4(月・祝)ゲームマーケット前大規模試遊オンリー会『フォアシュピール2024秋』を東京は10時半〜15時半にすみだ産業会館とC&ACAFEの2会場、大阪は11時~16時に天王寺区民センターにて3会場同時開催させていただきました。

大変ありがたいことに多くの方にご来場いただき、東京と大阪合わせて、来場者様500名、出展者様200名、スタッフ70名、取材・来賓者様20名のトータル790名の方とご一緒にたくさんのボードゲーム作品を楽しむことができました。

そして、前回『フォアシュピール2024春』で実験的に実施した投票企画「フォアシュピアクション」で得られた皆様のお声を活かし、『フォアシュピール2024秋』『フォアシュピール2024秋大阪』ではよりフォアシュピールらしい新企画「マイセレクション」「フォアシュピセレクション」を実施しました。

詳細はこちらにてご紹介しております。
https://vorspiel.info/vorspiel-selection

マイセレクション・フォアシュピセレクションとは



『フォアシュピール2024秋』『フォアシュピール2024秋大阪』では「フォアシュピセレクション」として27作品が発掘されました。

【東京会場】
プレイヤーが好みの作品を選びやすくするためのカテゴリ「フォアシュピカテゴリ」(「サクッとワイワイ」「サクッとシリアス」「じっくりワイワイ」「じっくりシリアス」「どっしり」)ごとに20作品。
【大阪会場】
全体で7作品。

「フォアシュピセレクション」のもとになるのが「マイセレクション」です。「マイセレクション」は遊んでいただいた方ごとに試遊した作品の中から「好き!」「面白い!」「人に伝えたい!」という気持ちの強かった3作品を選んでいただいたものです。

その結果下記のように多くの方にご参加いただきました。心から感謝申し上げます。
・マイセレクション参加者総数: 324名
・総”遊んだ”登録数: 3,819
・総マイセレクション数: 916
(※来場者様だけなく、出展者様、スタッフによる参加も含みます)

作品ごとに「マイセレクション比率」(”遊んだ”登録数中の「マイセレクション」数の比率)を算定し上位の作品を「フォアシュピセレクション」として抽出いたしました。
「フォアシュピセレクション」は今回のフォアシュピールにおける皆様からのお声が強かった作品を発掘するものであり、面白さを保証したり序列をつけるのが目的ではありません。

フォアシュピールで遊ばれたすべての作品が主人公になれ、誰かにとってのマイセレクションとなり、遊んでいない方にも知ってもらえるきっかけになるよう運営一同として願っています!

そのようなきっかけを作ることで、ゲームマーケットがより一層盛り上がり、ご参考にしていただく情報の一つになれると幸いです。


フォアシュピール事務局 翔、PRA、オグランド

投票結果


東京会場

フォアカテ:サクッとワイワイ (作品数:60、枠数:6作品(固定枠2+変動枠4))

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
A01
アークライト
35
12
34.29%
11/16.17【01】
A03
ジーピー
40
16
40.00%
11/16.17【37】
B06
ごらく趣造
28
10
35.71%
11/16【A11】
B07
ボドゲイム
35
14
40.00%
11/16【A48】
C07
梟老堂
29
11
37.93%
11/16【L20】
E11
新ボードゲーム党
26
9
34.62%
11/16.17【X35】

フォアカテ:サクッとシリアス (作品数:38、枠数:5作品(固定枠2+変動枠3))

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
B09
パンパス
38
17
44.74%
11/17【S01】
E01
コロコロ堂
33
11
33.33%
11/16.17【J01】
E02
くじらだま
22
7
31.82%
11/16.17【J17】
E05
77spiele
22
9
40.91%
11/16【U24】
E10
HOSHINO.D.O(星野デザイン事務所)
22
9
40.91%
11/16.17【B62】

フォアカテ:じっくりワイワイ (作品数:27、枠数:4作品(固定枠2+変動枠2))

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
A06
オインクゲームズ
16
9
56.25%
11/16.17【61】
A06
オインクゲームズ
28
9
32.14%
11/16.17【61】
F08
ノスゲム
22
13
59.09%
11/16【S08】
G09
空葉堂(KUYODO)
33
11
33.33%
11/16.17【G11】

フォアカテ:じっくりシリアス (作品数:22、枠数:4作品(固定枠2+変動枠2))

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
F05
One Knot Games
18
6
33.33%
11/16【Q05】
H11
医学ゲームらぼ
19
7
36.84%
11/16.17【W32】
I07
スタジオムンディ
41
14
34.15%
11/16.17【17】
I10
さだまつひろゆき
17
6
35.29%
11/16【横丁28】

フォアカテ:どっしり (作品数:5、枠数:1作品(固定枠1))

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
カ02
ラフゲームズ
7
6
85.71%
11/16.17【H24】

大阪会場

フォアカテ:大阪 (作品数:49、枠数:7作品)

ブース番号
ブース名
統一名
遊んだ
登録数
マイセレ
登録数
マイセレ
比率
ゲムマ出展日時
/ブース番号
B02
ムーブ
27
15
55.56%
11/16.17【W13】
B04
Lotus boardgames
28
11
39.29%
11/16【F05】
E02
ラジエル
30
11
36.67%
11/16.17【J24】
F03
キューハチドッグ
40
14
35.00%
2025/1/18.19【BGBE 2025】
F04
Doki Doki Dice
32
14
43.75%
11/16.17【X25】
F05
イブインク
33
13
39.39%
11/16.17【X22】
F06
デルタゲームズ
21
8
38.10%
11/16.17【B48】

フォアシュピセレクション2024秋選定基準



1:フォアシュピール2024秋の東京と大阪で試遊可能な状態にあり、事前にボードゲームベアのサイトに登録された作品であること
2:フォアシュピセレクションで集計した“遊んだ”登録数が各カテゴリ内の平均“遊んだ”登録数を上回っていること(出展作品の少ない「どっしり」を除きます)
3:上記2点を満たし、カテゴリごとにマイセレクション比率(マイセレクション投票数÷“遊んだ”数)の上位から順に抽出


(情報の収集方法について)
・会場で作品を試遊された方がブースにあるQRコードを読み取り、ボードゲームベアのサイトへ作品ごとに”遊んだ”ことを登録。
・作品を試遊された方が、ボードゲームベアのサイトで11月5日23時59分までに”遊んだ”作品の中から3作品までを「マイセレクション」に選定。
・ボードゲームベアで抽出を行いフォアシュピール運営で集計。

(カテゴリ別の選定数について)
東京会場においては20作品、大阪会場においては7作品を抽出(出展者数比率に合わせて設定)
・東京会場は、カテゴリ別に抽出数を決定(固定枠と出展作品数比率から算出した変動枠)し20作品を抽出
「サクッとワイワイ」: 6作品(固定枠2+変動枠4)
「サクッとシリアス」: 5作品(固定枠2+変動枠3)
「じっくりワイワイ」: 4作品(固定枠2+変動枠2)
「じっくりシリアス」: 4作品(固定枠2+変動枠2)
「どっしり」: 1作品(固定枠1)
・大阪会場は、カテゴリに関係なく7作品を抽出

(投票総数)
・有効出展作品 201作品
・有効遊んだ数 3819
・有効マイセレ数 916

フォアシュピセレクション試遊会のお知らせ



●日時:2024/11/13(水) 20:00-23:00
●場所:SPRING TERRACE 表参道2F(表参道駅より徒歩3分)
●定員:80人
●参加費:1000円(事前クレジットカード決済)
●申込方法:https://www.bear.cool/board-game/event/16699/info

発掘された「フォアシュピセレクション」の作品をぜひゲームマーケット直前に遊びましょう!
現在、下記作品が遊べる予定です。

<東京>
各団体・サークルの方がルール説明をしてくださいます
・アークライト『ギフトクラフト』
・ジーピー『ザ・ギャング』
・ごらく趣造『そのオモチャちょうだい!』
・梟老堂『死名をご記入ください』
・新ボードゲーム党『LENGTH』
・パンパス『亜熱帯日本』
・コロコロ堂『CONIC』
・くじらだま『バロニズモ』
・77spiele『プレコグニティヴX』
・HOSHINO.D.O(星野デザイン事務所)『カラーキャッツ』
・オインクゲームズ『TRND』『ベネチアのおみやげ』
・空葉堂(KUYODO)『黙談(もくだん)』
・One Knot Games『反転』
・医学ゲームらぼ『スーパーバグ!』
・スタジオムンディ『まねきねこれくしょん』
・さだまつひろゆき『ロールケミスト』
・ラフゲームズ『ウィムムーン』

<大阪>
ボドゲベア・フォアシュピスタッフにてルール説明を代行します
・ムーブ『蹴落としジャック』
・Lotus boardgames『ゴモクロク』
・キューハチドッグ『イノシシ、カニ、フンコロガシ。』
・Doki Doki Dice『エモーショナルレックス / E-レックス』
・イブインク『オバケパレード』
・デルタゲームズ『パニックテイキング』