陣狼《2人で遊ぶ人狼ゲーム》
2人で遊ぶ人狼ゲーム
『陣狼』2人で遊ぶ人狼ゲームの登場!!
人狼が"好きな人"も"苦手な人"も楽しめる🌙
「配置戦略×推理」の新感覚ゲーム!
先に敵の人狼を倒し切るのはどちらの村か。
──あなたはどう並べる?
〇説明
プレイ人数:2人
プレイ時間:約10分
推奨年齢:6歳以上
〇内容物
・説明書1枚
・正体カード19枚
・サマリーカード4枚
・スタンドカード14枚
・クリップ16個
〇STORY
2つの村は争っていた。
それぞれの村には"人狼"が潜み、彼らはその凶暴性から、"武力"として重宝された。
「今夜、忌まわしき村のやつをひとり殺してこい。」
血に飢えた人狼は、命令のままに隣村へと襲いかかる。
果たして、先に敵の人狼を倒し切るのはどちらの村か。
──血走るそのひと掻きが、村の運命を決める。
〇配置戦略 × 推理
人狼を匿うようにカードを自陣に配置!
並べる方法は30万通り以上。
能力者の力を駆使して、敵の人狼の位置を推理せよ!
【勝利条件】
敵の人狼を2体すべて倒した方の勝利!!
■占い師 ── 敵の正体を占う。
"開示"して、占うことで敵の正体を聞くことができる。
人狼の位置を推理していく中でとても重要なカードだ!
■霊能者 ── 死者の情報を得る。
"開示"することで、自分が倒したカードが「人狼/村人/役職持ち」のどれなのかを知ることができる。
攻撃の成果を確かめ、盤面を把握するヒントを掴め!
■守護者 ── 味方を敵の襲撃から守る。
守護者は毎ターン1枚だけ敵の襲撃から仲間を守る!
だが、守れる範囲は左右横2枚に限られている。
この制限が推理と配置戦略を加速させる…
重要なカードは守護者の近くへ?
しかし、守護者の位置を見抜かれれば主要役職が一気に狙い撃ちに…!
■狂人 ── 占いをかき乱すジョーカー
占い師に占われた際に"嘘の正体"を言う。
「人狼」と言うのもよし、別の役職を装って相手を混乱させよう!
■ハンター ── 人狼を1体返り討ちにする
襲撃されると相手の人狼を1体道連れに…
つまり「絶対に噛んではいけない」カード!
ハンターの位置が分からない限り、襲撃には常にリスクあり。逆に、ハンターは相手が噛んできそうな位置に置こう!
どのように配置し、相手がどう考えて並べたかを読もう。配置と推理の駆け引きが、最後の一手まで続く。
チュートリアル
レビュー
基本情報
| 日本語表記 | 陣狼《2人で遊ぶ人狼ゲーム》 |
|---|---|
| 英語表記 | JINRO |
| 参加人数 | 2人用 |
| プレイ時間 | 5分〜20分 |
| 発売日 | 2025/11/22 |
| 特徴 | カードゲーム タイル・カード配置 推理 中世 |
