ポケカはどこでやる?ポケモンカードが遊べる場所を紹介
ポケモンカード始めたけど、友達と対戦する場所がない!
ポケカってどこでできるの?
と困ってはいませんか?
今回は、ポケカが遊べる場所を紹介します。
ポケモンカードが遊べる場所7選
カードショップのデュエルスペース

引用元: カードラボ池袋店
1番スタンダードなのが、カードショップのデュエルスペース。
デュエルスペースとは、机と椅子が置いてあるフルー対戦スペースのことです。
最近カードゲームを始めたばかりだとカードショップに馴染みがないかもしれませんが、実はどこのカードショップにもだいたいデュエルスペースが設置されています。
デュエルスペースは無料で使用できることがほとんど。
一部無料会員登録が必要だったり、利用料金がかかるケースもあったりしますが、多くのカードショップのデュエルスペースが無料で利用できます。
ただし、秋葉原や池袋、新宿などのカードショップのデュエルスペースは人気のため、土日は満席で使えないことも多いです。
また、カードショップ主催の大会利用のため、デュエルスペースが使用禁止になっていることもあります。
とはいえ、人目を気にすることなく無料でカードゲームを楽しむことができるので、ポケモンカードを遊ぶ場所に困ったら1番に検討したいのがデュエルスペースです。
デュエルスペースのあるカードショップは、ポケカベアで検索できます。
TCG BAR

引用元: トレーナーズウェブサイト
TCG BARとは、トレーディングカードゲームバーのこと。
お酒や食事を楽しみながら、カードゲームも遊べる大人向けのお店です。
1人で遊びに行っても、別のお客様とマッチングしてもらえたり、店員さんが相手をしてくれたりします。
お店によっては、デッキの貸し出しやパックの販売を行っていることもあり、思いのほか気軽にポケモンカードを楽しむことができます。
TCG BARに似たジャンルとして、ポケカができるシーシャバーもあります。
Shisha Bar re:b
— Shisha Bar re:b(リブ) (@re_b_ShishaBar_) July 21, 2024
Open 13:00 Close 29:00
Shisha ¥2,200-
Charge ¥500-
Drink ¥600~
Karaoke ¥1,000-
皆様のご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/tK6cxzSodC
ボードゲームカフェ

引用元: ASOBAKO
ポケモンカードが遊べるボードゲームカフェもあります。
TCG BARと違ってボードゲームがメインの店舗が多く、ポケカだけでなくボドゲも楽しむことができます。
ポケモンカードラウンジ

引用元: ポケモンカードラウンジ
ポケモンカード公式が渋谷に出店している「ポケモンカードラウンジ」は、まさにポケモンカードを楽しむためだけの空間!
遊びやすいように設計されたテーブルと椅子、食べ飲み放題のドリンクやお菓子が揃っていて、快適にポケモンカードが楽しめます。
ポケカラウンジに来ています😘お菓子も飲み物もたくさん食べれる🍹 pic.twitter.com/TEWu9DI6RA
— セキビシ (@sekivisy) April 25, 2024
ポケモンclassicや環境デッキ、プレイマットやダメカンの貸し出しもあるので、手ぶらでもOK。
落ち着いたおしゃれな雰囲気なので、デートにもおすすめです!
ポケモンカードステーション

引用元: トレーナーズウェブサイト
ポケモンカードステーションは、全国の一部のポケモンセンターに併設されている、ポケモンカードの専門店。
ポケモンカード関連グッズが販売されているのはもちろん、ポケモンカードコンシェルジュにポケカのことを相談できたり、初心者向けのポケモンカードゲーム教室やカジュアルバトルなどが開催されていたりします。
イベントが開催されていないときは、フリー対戦スペースとしても利用で可能です。
レンタルスペース、レンタル会議室

引用元: ふれあい貸し会議室 渋谷新生
何人かで集まってポケモンカードを遊ぶときは、レンタルスペースを借りると便利!
個人が公開募集している練習会や交流会は、ほとんどレンタルスペースで行われています。
都内だと平均1人500円~1500円で半日程度使え、区や市の公共施設の会議室ならさらに安く借りられます。
レンタルスペースは スペースマーケット で検索できます。
カラオケ
カラオケの個室も、人目を気にせずポケモンカードを楽しむのにぴったり。
カラオケによってはドリンクバーもついていますし、ポケカに飽きたら歌ってもいいので、気軽にポケモンカードで遊びたいときに意外と便利です。
ただし、机が狭かったり机や椅子が動かせなかったりして、物理的に対戦ができないこともあるので注意が必要です。
ポケモンカードが遊べる場所7選のまとめ
以上、ポケモンカードが遊べる場所の紹介でした。
- デュエルスペース
- TCG BAR
- ボードゲームカフェ
- ポケモンカードラウンジ
- ポケモンカードステーション
- レンタルスペース
- カラオケ
対戦場所はわかっても遊ぶ相手が見つからない…というときは、ボードゲームベアでイベントを検索!
無料でポケカの交流会や大会を探したり、参加者を募集したりできます🐻
\ポケカのイベントに参加しよう/