ウボンゴを徹底解説 ルール/遊び方、レビューを紹介
ジーピーゲームズの人気ボードゲーム、「ウボンゴ」。その概要、ルール・遊び方、シリーズ・拡張パックの種類と選び方、攻略のコツ・ポイント、オンラインでプレーする方法、レビューをご紹介します。
ウボンゴとは
ウボンゴは、決められたパズルタイルを使って、パズルボードを完成させる速さを競うパズルゲームです(「ウボンゴ」とは、スワヒリ語で頭脳という意味の言葉です)。
なお、本記事でご紹介するウボンゴはジーピーゲームズ版のウボンゴであり、オリジナルのものとルールやコンポーネントに差があります。

難易度 | ★☆☆☆☆ |
---|---|
プレー人数 | 1~4人 |
標準プレー時間 | 25分 |
オンライン | ○ |
対象年齢 | 8歳~ |
ウボンゴのルール・遊び方
準備
- パズルボードを36枚用意します
- 遊ぶパズルの難易度を決めます
- 各自、パズルタイル1セット(12ピース)を受け取ります
- ラウンドトラックボードに宝石を配置します。残りの宝石は黒い袋に入れておきます
- 砂時計とダイスを用意します
パズルボード

難易度が2段階あります。片面はパズルタイル3枚を並べる簡単な問題、もう片面はパズルタイル4枚を並べる難しい問題です。
パズルタイル

パズルタイル(以下:タイル)は12ピースで1セットになっています。各プレーヤーが使うタイルセットの中身はすべて同じであり、共通した12ピースです。
ラウンドトラックボード

ラウンドトラックボードは、問題を解けた1着と2着のプレーヤーへの追加報酬の宝石を並べておくとともに、ラウンドマーカーとして使用します。
遊び方
ゲームは9ラウンドで行ないます。
- 各自パズルボードを1枚ずつ取り、自分の前に置きます
- 任意のプレーヤーがダイスを振ると同時に砂時計を逆さまにします
- ダイスで出たのと同じマークをパズルボードで確認し、示されているタイルをピックアップします
- パズルボートのマスに合うように、タイルがぴったり収まる置き方を探します。タイルは回転させたり、裏返したりすることができます
- 問題が解けたら素早く「ウボンゴ!」と言います
- 他のプレーヤーは、砂時計の砂がなくなるまで問題を続けます
- 時間切れになったら気付いた人が、「ストップ」と声をかけ、全員問題を解くのをすぐにやめます(時間切れになっても誰も問題を解けていなかったら、チャンスラウンドを行ないます。再び砂時計を逆さまにして、引き続き同じ問題を解きます。再び砂時計がなくなり誰も問題を解けていなかったら、このラウンドは終了となります)
- 問題を解けた人は、報酬として順番に宝石を受け取ります
- 次のラウンドを始めます。1から繰り返します

宝石と報酬の受け取り方
宝石は、パズルが解けた人への報酬です。パズルが解けた人から順番に以下の宝石をゲットすることができます(時間内にパズルが解けなった人は、宝石をもらうことはできません)。
- 1着:ラウンドトラックボードからサファイア1個+宝石袋の中からランダムで1個
- 2着:ラウンドトラックボードから琥珀1個+宝石袋の中からランダムで1個
- 3着:宝石袋の中からランダムで1個
- 4着:宝石袋の中からランダムで1個
宝石は4種類あり、種類によって点数が異なります。赤色はルビーで4点、青色はサファイアで3点、緑色はエメラルドで2点、茶色は琥珀で1点です。

問題を解けた人が1人しかいなかったり、誰も解けないままラウンドが終わった場合は、ラウンドトラックボードからそのラウンドで残った宝石を取り除き、宝石袋の中に戻します。
勝利条件
9ラウンド終了後、各自集めた宝石の得点を計算します。
- 赤色:4点
- 青色:3点
- 緑色:2点
- 茶色:1点
合計得点の最も高いプレーヤーが勝者です。
ウボンゴシリーズ・拡張パックの種類と選び方
本記事でご紹介しているのは、「ウボンゴ スタンダード版」です。ウボンゴのシリーズは非常に数多くの種類が存在しますが、ここではジーピーゲームズで日本語化されているものをご紹介します。
ウボンゴ(ミニ)
ウボンゴが手軽に持ち運べるサイズになったバージョンです。
ウボンゴ(ミニ)トライゴ
ウボンゴ(ミニ)をやや難しくしたバージョンです。タイルが三角形の集合体になっており、2問同時に解くスタイルです。
ウボンゴ(ミニ)エクストリーム
ウボンゴ(ミニ)の難易度をさらに上げた上級者向けバージョンです。タイルが六角形の集合体になっており、複雑さを増しています。
ウボンゴ3D
ウボンゴを3Dにしたバージョンです。立体化したパズルピースを使い、2段ピッタリの高さでパズルを完成させます。
ウボンゴジュニア
ウボンゴの子ども向けバージョンです。パズルボードのマスの数はほぼ同じまま、タイル1つあたりの面積を大きくして2枚で完成する問題があったり、タイルに動物の絵が描かれていたりと、子どもでも楽しめる内容になっています。
ウボンゴジュニア3D
ウボンゴ3Dの子ども向けバージョンです。ウボンゴ3Dとは異なり、パズルボードのマスに沿ってパズルピースを一段分置いたら、あとは残りのパズルピースをいかに高く積むかを目指すというルールになっており、パズル要素とバランス要素が組み合わさったゲームになっています。
ウボンゴ3Dファミリー
ウボンゴ3Dのファミリー向けバージョンです。大人と子どもが一緒に遊べるように、難易度が細かく設定されているのが特徴です。
ウボンゴ(キャラクターシリーズ)
ハローキティやポケモンなどのキャラクターバージョンも発売されています。
ウボンゴ攻略のコツ・ポイント
ウボンゴで勝つためには、点数の高い宝石を引けるかの運要素もありますが、やはりパズルを速く解くことが勝利への近道です。
タイルを正確に速くピックアップする
ダイスが振られて、12ピースのタイルから指定のものをピックアップするところから競争が始まりますが、この作業を正確に速く行ないましょう。
間違えたタイルをピックアップしてしまうと、いくら試しても正解に辿り着くことができません。また、タイルをピックアップするのに手間取ってしまうと、限られた時間をロスしてしまいます。
時間勝負で早い者順というルールから、気持ちが焦ってしまいがちですが、まずは最初のステップを落ち着いて行なうことが意外と大切なポイントです。
大きいタイルからはめていく
パズルを解く時は、面積の大きいタイルからはめていくことがおすすめです。
大きいタイルは小さいものに比べて置ける場所が限られているうえ、残りのタイルと明らかに合わない余白の形ができたら、その場所が適切でなかったことがすぐに分かります。回転させたり裏返したりして、色々な場所を試してみましょう。
残りのタイルで余白を埋められそうな場所に大きいタイルを置くことができたら、残りのタイルも大きいものから順にはめていきながら、すべてのタイルがぴったり収まる組み合わせを探しましょう。
ウボンゴをオンラインでプレーする方法
ウェブサービス(PC/スマホ)
なし
アプリ(スマホ)
ウボンゴは、Google PlayやApp Storeでアプリが公開されています。
ウボンゴのレビュー
ウボンゴは、「パズル盤ゲームの決定版」と自負しているだけあり、非常に盛り上がるパズルゲームです。脳トレ要素とわいわいボードゲームの要素を兼ね備えているので、幅広い年代で遊ぶことができます。対象年齢は8歳以上と設定されていますが、未就学児でも楽しんでいる声も多数です。
得意不得意が分かれるかもしれませんが、点数の異なる宝石をランダムで引くという運要素があるため、パズルゲームが苦手な人でも勝てる可能性があることが、ウボンゴの面白さの一つでもあります。
パッケージは30cm×30cm×7cmと意外に大きく持ち運ぶには少し大変ですが、問題は全部で432問、中身は非常に充実しています。
https://twitter.com/sat_sorara/status/1729815875849498736
https://twitter.com/daidai_2021/status/1729092381788848482
https://twitter.com/renren_0903/status/1729860369538244857
https://twitter.com/FOOL_LOVERs/status/1728073257041961028
https://twitter.com/mugimugi_0505/status/1730212836654342228
https://twitter.com/SoraIroNoKumo/status/1728302047571902857
https://twitter.com/MAGU_iidx/status/1729413152818041109
https://twitter.com/sasyupi/status/1728663312123203891
https://twitter.com/kengo/status/1728792172583866783
https://twitter.com/kamekorogasi/status/1728382177522676141
https://twitter.com/rainbow_s/status/1729405898559549670
https://twitter.com/igomare/status/1729761850865172563
https://twitter.com/shakishakisand/status/1727653205528789170
https://twitter.com/wshunya1/status/1729078048765686193
https://twitter.com/go_tom_89/status/1730280554917195823
https://twitter.com/Kazupapa_log/status/1728912629325037613
https://twitter.com/gyo_v_v_za/status/1727556714520784922
https://twitter.com/michiyukiaporo/status/1187328758098739201
https://twitter.com/pop_step_asahi/status/1212396689912238080